※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
鳴家
雑談・つぶやき

慣らし保育中、友人が赤ちゃん連れでうちに遊びにきます。呼び出しある…

慣らし保育中、友人が赤ちゃん連れでうちに遊びにきます。。。
呼び出しあると困るので、家にしてもらったけど。
うちの子は保育園で寂しい思いをしているかもしれないのに、他の赤ちゃんの様子を見ていないといけないのかと思うと…もやーっとします。
復職は会社都合で5月からなので、時間があるといえばあるんだけど。
もやー。もやもやー。。。

コメント

moe

分かります!
うちも慣らし保育中で毎日行かさなきゃ行けないのに、保育園入れてないママ友さんと復帰前に会いましょうー!っと言ってるんですが、相手は、子連れでうちは娘無しは違和感が。。。
慣らし中は、出来るだけ休ませない方がいいみたいだし悩み中です。

  • moe

    moe

    入れてない→いれてない
    です。

    • 4月9日
  • 鳴家

    鳴家

    保育園を休ませる選択肢はありませんでした💦
    ただでさえゴールデンウィーク入ると戻っちゃうと聞くので、4月は頑張って通ってほしくて。。。
    もう友人と平日会うのも最後だからと思って3月末に会ったばかりなのに。
    時間があるなら会おうよ。と。
    4月は自分と子どものために時間を使いたくて予定を入れるつもりがありませんでした。
    暇だと思われて会おうよと言われたのですが、その申し出自体にがっかりしてしまって…やんわり断るつもりだたんですが、流れで決まってしまいました😭
    妊娠中からできなかった片付けをしたいし、預けている間気が気でないので、ほっといてほしかったなー。。。と。

    • 4月9日
  • 鳴家

    鳴家

    コメントありがとうございました!同じような方がいてちょっと慰められました😄

    • 4月9日
  • moe

    moe

    グッドアンサーありがとうございます!
    うちも、休ませる選択肢はないです。
    娘が休みの日にするか、1人で行くか。と言うことでした!
    言葉不足ですみません。。。

    元々、私が水曜日が休みの会社なので、慣らし保育もそれに合わせた方がいいのか聞いてみたら慣らしたのが戻っちゃうこともあるから休ませない方がいいと教えてもらいました。
    すごく納得して、毎日通わせてます。

    私も、慣らし中は出来なかった家の片付けをしようと思ってます。

    • 4月9日
あき

仲の良い友人でしたら、その気持ちを正直に伝えてみてはいかがでしょうか☝💡
『ごめんね。会おうって言ったけど、保育園で慣れ保育を頑張ってる我が子のことがどうしても気になってしまってソワソワしちゃうと思うから、保育園がお休みの土日に息子も一緒の時に遊ばない??』など、素直に伝えても嫌な気持ちはしないと思いますよ😊

  • 鳴家

    鳴家

    そうですよねー。ありがとうございます!
    会おう連絡きたときから、もやもやし。まあでも、家にきてくれるなら。。。と思ったんですが、やっぱりもやもやし。。。
    我ながら1度決めたのをまたひっくり返すのも面倒くさいし。
    ずっともやもやしてるのも面倒くさいし…。
    息子が慣らし保育が順調にいって、一日暇になったら、また心境もかわるかもしれないなー。と、様子を見ようかと思っています😌

    • 4月9日