
コメント

69
今はとろとろの離乳食を食べさせてると思いますが、そのうち刻んだりしなきゃいけなくなるのでそのときに活躍すると思いますよ~!
あとは後期に入って手づかみ食べし始めたら、お好み焼きとかハンバーグを作ることが増えるので、その時に野菜を一気にみじん切り出来るととても楽です✨

退会ユーザー
フードプロセッサーで鶏胸肉を粗めのミンチにして、ナゲットを作っても美味しいですよ!
あとはフードプロセッサーで白菜やキャベツをみじん切りにして餃子を作ってます^_^
-
さき
ナゲット!!
マックのしか食べたことないけど今度作ってみます😳
ありがとうございます✨- 4月9日

りー
ミネストローネが簡単で美味しく、かつ野菜もたくさん摂れるのでよく作ります☺️
料理得意じゃ無いのでこれしかありません:;(∩´﹏`∩);:

ママリ
野菜のポタージュがフードプロセッサーあると超簡単に作れます💗
人参やジャガイモをコンソメと玉ねぎと一緒に柔らかくなるまで煮て、ブイーンとして、牛乳or生クリーム混ぜるだけ😁💕
手間がかかっているようで、かかってないのでおすすめです😚

ヨンママ
大根と鶏肉のにんにく醤油煮です😊
とても簡単で美味しいですよ❤️
さき
上の子のときに手作りしてたので大変でした(笑)
離乳食ではなくて大人が食べる料理教えて欲しいです☺️✨
69
すみません、そういうことだったんですね😅💦
それなら餃子とか、玉ねぎの肉詰めトマトスープとかどうですか?
玉ねぎの肉詰めは、玉ねぎをくりぬいて、くり貫いたものをみじん切り、挽き肉と混ぜて味付けしたあと玉ねぎのカップに戻します。
そのあとトマト缶とコンソメで煮込むだけです✨
さき
玉ねぎの肉詰め初めて聞きました😳
作り方教えて頂きありがとうございます✨💓
すごい美味しそう🤤
今度作ってみます(*゚▽゚*)
69
ちなみに、できた後に溶けるチーズ乗せると止まらない美味しさです👍(笑)
ぜひ試してみてください💓