※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こてぃ君mom
子育て・グッズ

猫アレルギーの赤ちゃんについて、症状と対策を知りたいです。猫との生活についても悩んでいます。


猫飼いの方で赤ちゃんが猫アレルギーだった方いらっしゃいますか?

もしいらしたらアレルギーの症状と対策を教えていただきたいです。

恐らくアトピーと診断されたのですが月齢が小さいためまだ原因が特定できません。

我が家には猫が二匹いるのですが今日検診で猫アレルギーの可能性も十分あり得ると言われました。

毎日こまめに掃除洗濯はしているのですが猫には、赤ちゃんができてからあまりかまってやれず、ただでさえ甘えたいところを我慢させているのであまり制限させたくなく寝室など分けずに来てしまいました。

赤ちゃんのベッドには猫は乗せないようにしていますが大人のベッドにたまに、そい乳などをする時があります。

宜しくお願いします。

コメント

deleted user

うちの兄が猫アレルギーで甥っ子も猫アレルギーかな?っていうところです。
対策としては猫を近づけない、触らせない、可能ならば猫を誰かに譲るです。
義姉の実家が猫を飼っていて、兄は死ぬレベルの猫アレルギーなので、お邪魔するときはかなり強い薬を服用していますが1時間~2時間が限界です。
アレルギーの程度にもよりますが、兄くらい酷くなると同じ家にいないという対策しかできないみたいです。
脅かすような回答で気を悪くされてらごめんなさい。
猫も大切な大切な家族だと思うので、赤ちゃんが猫アレルギーじゃないと良いですね(;_;)

こてぃ君mom

コメントありがとうございます。
アレルギーのレベルにもよるのですね。。。
大切な家族なのでうまく共存出来る様に寝室には入れないなどやれることはやってみようと思います。

Qooさん

うちの子は猫ではないですが犬アレルギーです(ToT)
程度は1-5段階だと2の軽度です。
うちの子のアレルギー反応は蕁麻疹が出ます。
小児科の先生の話しでは『一番は犬が居ないのが一番いい。駄目なら徹底的に掃除をして同じ空間に入れないこと。でもどんなに掃除してもミクロ単位だと絶対に取りきれることはないです。あんまり酷くなると喘息とかになるからね…。1歳過ぎたら慣れさせるために少しずつ合わせた方がいいといいけど、1歳未満はそういうのはしない方がいい』とのことでした。
うちは毎日アレルギーの飲み薬飲んで塗り薬をして様子見ていますが、どうにかしないとと思っています(。´Д⊂)

  • こてぃ君mom

    こてぃ君mom

    回答ありがとうございます。
    犬アレルギーというのは初めて聞きました。
    いろいろ探ってみたのですがどうやら猫への反応ではなさそうでした。何が原因かはわかりませんが何かのアレルギーのようです。

    • 10月18日
  • Qooさん

    Qooさん

    何のアレルギーか分からないのは不安になりますね。

    採血によるアレルギー検査は6ヶ月以降が基本とされているようですが、うちの小児科の先生は何ヵ月でもアレルギー症状が出たら検査した方がいいって言ってました。皮膚科でも出来ると思います。

    うちもアトピーもあるので皮膚科ばっかり通ってますけど、小さいうちに発症すると早く治るというデータがあるみたいなので頑張りましょうね(*^ー^)ノ♪

    • 10月18日
  • こてぃ君mom

    こてぃ君mom

    そうなんですか!先日小児科の先生からは6ヶ月まではデータがあやふやで今検査したらたくさん出てしまう。一歳くらいまでちゃんとしたデータは出ないと言われました(^^;;
    先生によって見解もまちまちなんですね。

    でもこちらとしては原因がわからないと対策しようがないですしひどくなるようなら検査も視野にいれてみます。
    お互い良くなりますように。

    • 10月18日