
コメント

ひなママ
以前フローリングに布団を敷いて寝ていました!!
もともと湿気が多いアパートだったので(◎-◎;)
すのこ→除湿シート→マット→除湿シート→敷布団→敷布団カバー→掛布団で寝てました(*^^*)
この組み合わせに行き着くまでに3度マットをカビさせてしまいましたが、この組み合わせに変えてからは快適でした!!
除湿シートはこまめに天日干しして下さいね♪
ひなママ
以前フローリングに布団を敷いて寝ていました!!
もともと湿気が多いアパートだったので(◎-◎;)
すのこ→除湿シート→マット→除湿シート→敷布団→敷布団カバー→掛布団で寝てました(*^^*)
この組み合わせに行き着くまでに3度マットをカビさせてしまいましたが、この組み合わせに変えてからは快適でした!!
除湿シートはこまめに天日干しして下さいね♪
「その他の疑問」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
やんぶー
体験談をありがとう御座います(o^^o)
もう一つお伺いしたいのですが、ひなママさんはそのお布団のとき、昼間は畳んで重ねて置いてましたか?
夜間の使用中以外のお布団の状況を教えていただけませんか?!^^
ひなママ
面倒くさがりなので昼間も敷布団から下は敷きっぱなしでした(´-ω-`)
でもさすがに休みの日と梅雨、冬場はすのこを折り曲げて布団に風を通してましたよ(*^^*)
やんぶー
わかります!私もめんどくさがりなので毎日は挫折してしまいますf^_^;
敷布団から下ということは、掛布団などは畳まれてたということですか??
ひなママ
掛け布団は三つ折りにして敷布団の足元らへんに置いておきました(*^^*)
敷布団を風通すときは枕と一緒にテーブルの上に置いてました♪
やんぶー
わかりました!!
とても参考になりました!むしろ私も真似させて下さい!!
ありがとう御座いました(o^^o)♡