
コメント

はじめてのママリ🔰
地域によっては交際や婚約を申告した時点で打ち切られるところはあります。
入籍するまでは申告しない限り分からないので入籍したら申告すればいいのでは?と思いました🤔

はじめてのママリ🔰
元ですが
うちのところは、結婚が決まってすぐ打ち切りの手続きしに行ったら、入籍月に打ち切りの手続きでいいですと言われたので、入籍前日に手続きしました。同居などでなければ、申告の必要はないと言われてました。
はじめてのママリ🔰
地域によっては交際や婚約を申告した時点で打ち切られるところはあります。
入籍するまでは申告しない限り分からないので入籍したら申告すればいいのでは?と思いました🤔
はじめてのママリ🔰
元ですが
うちのところは、結婚が決まってすぐ打ち切りの手続きしに行ったら、入籍月に打ち切りの手続きでいいですと言われたので、入籍前日に手続きしました。同居などでなければ、申告の必要はないと言われてました。
「その他の疑問」に関する質問
矢印信号で先頭車が携帯を見てて気が付きませんでした。 私は前から5番目程です。 クラクション鳴らしたら前の車が勘違いしますかね? 2番目の車が会社名が入ってるからか遠慮してクラクション鳴らしませんでした。 そう…
私とお局さん2人で事務をしています。 残業の日を曜日決めてやってます。 その曜日を決めるのはいつもお局さんなのですが、曜日の決め方が自分の都合でムカつきます。 不満1 閑散期は土日休み、土日月休みと休みが多くあ…
歯抜いたことある方いますか? 親知らずじゃなくて普通に生えてる歯です! 痛いですか? どれだけ生活に支障がありますか? 私は親知らずを抜いたことがあって、その時はパンパンに腫れて1週間くらい流動食しか食べれな…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱり地域によってですよね、、
ですが入籍してから報告だと今までいたってことですよね?とならないかなと思いまして😭
はじめてのママリ🔰
お知らせとかに申告するようにって書いてあるんですか、、、?
もし気になるようでしたら入籍の少し前(10月)に入籍するけど報告必要かを確認するのはどうでしょうか、、!
はじめてのママリ🔰
彼氏ができた場合はすぐ報告してくだい!!とは言われましたがほかは特に何も言われてないです😵💫
でもみなさんそんな彼氏できただけでその人が生活援助してるくれるわけでもないし報告なんてしないでしょ!のスタンスなので私も言わないでみてみます、、