
コメント

はじめてのママリ🔰
地域によっては交際や婚約を申告した時点で打ち切られるところはあります。
入籍するまでは申告しない限り分からないので入籍したら申告すればいいのでは?と思いました🤔

はじめてのママリ🔰
元ですが
うちのところは、結婚が決まってすぐ打ち切りの手続きしに行ったら、入籍月に打ち切りの手続きでいいですと言われたので、入籍前日に手続きしました。同居などでなければ、申告の必要はないと言われてました。
はじめてのママリ🔰
地域によっては交際や婚約を申告した時点で打ち切られるところはあります。
入籍するまでは申告しない限り分からないので入籍したら申告すればいいのでは?と思いました🤔
はじめてのママリ🔰
元ですが
うちのところは、結婚が決まってすぐ打ち切りの手続きしに行ったら、入籍月に打ち切りの手続きでいいですと言われたので、入籍前日に手続きしました。同居などでなければ、申告の必要はないと言われてました。
「その他の疑問」に関する質問
風俗店の利用者は9割既婚者と聞いた事あります。 既婚者なら結婚できてる分、ある程度の外見、 身なりの人が多いのかなと思いますが、 キモおじの相手ばかりで病むイメージもあります。 実際来る人ってどんな外見のお客…
車の購入についてです。 今2台車を持っていて 1台にしようということで ホンダのフリードを検討しています。 家族構成は 四人家族で子供は姉妹です!! フリード見ていると Nボックスもいいなと思い始めてしまったんで…
小学4年生。お互い好きで一応付き合ってる?ようです。誕生日なのでプレゼントをあげたいとちょっとした物(文房具、ヘアピン等)とお手紙を用意したのですが、相手のお母さんは会えば挨拶程度でそこまで交流はありません。…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱり地域によってですよね、、
ですが入籍してから報告だと今までいたってことですよね?とならないかなと思いまして😭
はじめてのママリ🔰
お知らせとかに申告するようにって書いてあるんですか、、、?
もし気になるようでしたら入籍の少し前(10月)に入籍するけど報告必要かを確認するのはどうでしょうか、、!
はじめてのママリ🔰
彼氏ができた場合はすぐ報告してくだい!!とは言われましたがほかは特に何も言われてないです😵💫
でもみなさんそんな彼氏できただけでその人が生活援助してるくれるわけでもないし報告なんてしないでしょ!のスタンスなので私も言わないでみてみます、、