※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐめ
妊娠・出産

産婦人科の検診が2週間に1回で、有休を取って行くのが後ろめたい。同じような経験の働くママさんはどうしているか教えてください。

働くママさんにご質問です!
上の子がいて元々短時間勤務で仕事していながらの妊娠🤰妊娠後期に向けて検診は2週間に1回となりました。
私が通う産婦人科は、土曜は午前のみやってますが凄く混むしとてもじゃないけど上の子を連れて検診に行くの大変だし、平日に有休を貰って行ってたんですが、皆さんどうされてましたか?✨
周りに子持ちが少ないので、2週間に1度休ませてもらうのは後ろめたくなってきました、、でも自分の身体のことだし、あと少しで産休って思って割り切るしかないのかなと思ったり。。😑

コメント

Haruki

私は仕事帰りにいって
旦那に迎えをお願いしてました!
どうしても残業の場合は日にちを
ずらして行ってました^ ^!

  • ぐめ

    ぐめ

    仕事帰りに行ってたんですね!私は体重増加が嫌で必ず朝派なので、どうにか午前半休で凌ごうかと思っています😭✨

    • 4月11日
もふもふもふ

私は時間有休が取れたので、時短勤務プラス1時間早く帰ってました!
それが出来なかったら、子供を少し延長保育させて行ってたと思います!

2週間に一度になったなら、産休まであと少しだと思いますので、有休消化も兼ねて休ませてもらうのがいいと思いますよ!

  • ぐめ

    ぐめ

    時間有休なんてあるんですか!羨ましいです(⊃´-`⊂)産休は5月末からだし、有休消化ってことで取っちゃっても良いですよね〜😤✨笑
    ここは割り切って自分は自分!と言い聞かせていこうとおもいます!

    • 4月11日
S&Aママ

私は仕事が不定休なので前もって病院の空いてる曜日と時間を伝えて、○週目と○週目で検診入るから1日ずつ休みお願いします!できれば同じよう日で...って伝えて休みにしてもらってました。

  • ぐめ

    ぐめ

    なるほど。やっぱり前もって言っておけば周りも多少なりとも理解してくれますよね(*´ω`*)私も早速つぎの検診からそうしてみようとおもいます☆

    • 4月11日
  • S&Aママ

    S&Aママ

    前もって言ってれば理解も得れますしギクシャクせずお互い仕事しやすいんじゃないかな~と個人的に思ってます( ´∀`)/

    • 4月11日