
最近地震が多くて、防災グッズの準備が不安。収入なしで旦那に相談しても具体的なアドバイスがなく、セットの選び方に迷っている。ママリの利用者にオススメの防災グッズや準備について教えてほしい。引越しや娘の入園もあります。
カテが違ってたらごめんなさい🙇♀️
最近地震が多いですよね🌀
私が小さい時からずーっと大きい地震が来るって言われてきたのですが、娘が生まれた今、防災グッズ等の準備が整っていないことに気づき不安になってしまいました。
育休中、収入なしの今、お金のことだから旦那さんに相談してもいいんじゃない〜と言われるだけです。(本当は何がいる、このセットがいいんじゃない?とかしたい…)
ひとりで探してるとどれも必要に思えてしまい、ネットとかのセットも見てみましたが、セットの種類がたくさんありすぎてどれが良いのか訳が分からなくなってししまいました。
ママリのご利用の方で、オススメの防災グッズ、セットで買った方はどのようなものを購入されたか、どれだけ準備してあるかなど防災のことならなんでも教えていただけたらなと思います😭
ちなみに5月に新居戸建てに引越します。太陽光完備、蓄電池はありませんが、非常用のコンセントはあります。来年の4月に娘はこども園に入園予定、私と旦那はフルで働きます。
よろしくお願いいたします。
- ♡SHIORI♡(8歳)
コメント

退会ユーザー
特にこの防災グッズを買ったというわけではありませんが子供の万が一のためにと思って卒乳するまでは使ってないリュックにスティックの粉ミルクを1箱とゴミ袋 使い捨て哺乳瓶 ウェットティッシュなどを入れてすぐ持てる場所に置いてました!

uni
防災グッズ万が一を考えるとあった方がいいですね✨ディフェンドフューチャー気になってますが、購入には至っていません。
うちは、オムツと粉ミルクは開いていないのを1つストックしてるだけです😅中越地震を経験していますが、ライフラインの復旧に電気が5日間、水道に1週間、ガスに2週間かかった気がします😅ありがたいことに、食料や炊き出しなどは早いですが、オムツはサイズもあるし毎日何枚もとなると中々物資の確保って難しいと思うので。子供中心に考えて用意した方が良いとは思います。
-
♡SHIORI♡
ディフェンドフューチャーさんですか!調べてみます♡大人ならなんとかできますもんね。やっぱ子ども中心で準備進めたいと思います♡
- 4月14日
♡SHIORI♡
なるほど!!参考にさせてもらいます♡