※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(゜▽゜)
子育て・グッズ

1歳半の息子がなんでも食べるようになりました。アレルギーはないが、チョコレートやはちみつは避けています。他に気をつけることはありますか?

1歳と半年になる息子を育てています。
もう1歳過ぎたあたりからなんでも食べさせるよーになりました。
本人もアレルギーなく
食べムラはありますが食べてくれます。
チョコレートやはちみつが入ってるものは
極力抜かして食べさせてるのですが、
みなさんは他に気をつけてることありますか??

コメント

deleted user

ピーナッツは5才までダメ!と言われるので気を付けてますが、あとはやはりチョコくらいですかね。

you

生の物は、まだあげてないです。
あと、チョコレートだけでなく甘いお菓子もあげてません☺️
味の濃い物、塩辛い物も避けるようにしています。

ぶーたん

塩分、糖分には気を付けてます。
生物やチョコレート、飴はあげないようにしてます。

ゆー

ナマモノ、チョコ、味が濃いもの、辛いもの、なかなか噛みきれず喉に詰まりそうなもの(餅とか)はあげないようにしてます😊
あとは、エビやカニ、蕎麦といったアレルギーが強いもの出やすいものもまだあげてません💦