
コメント

ままりん
どうしても触られたくないものは一つの部屋にまとめて置いて、その部屋が玄関の横にあるので廊下をベビーゲートつけました!
それ以外で触られたくない物は全部上にあげて、自由にしてもらってます😊

mina-mama
うちの息子は物を引っ張り出したりコンセントを引っ張ったりしています。賃貸なのでサークルとか付けられないので写真のやつを買って遊ばせてます。
-
りんママ
わざわざ写真まで送っていただき、ありがとうございます☺️
なるほど🤥
やっぱり、こーゆーのあると便利ですよね。- 4月8日

mi
うちは、ベビーサークルとか、ベビーゲートもつけてません💦突っ張り棒に掴まり立ちって危ないですよ💦ここに掴まって立っても大丈夫!って言うぐらい安心なものにしないと、転倒させるだけな気がします😓子供の手の届くところに危ないものがなければいいので、片付けや模様替えをしてみては?引き出しにはロックをつけるとか?
-
りんママ
突っ張り棒でつかまり立ちをするので、
ほんと目が離せなくて。
部屋が狭いため、どーしてもひとつにまとめて置ける場所がなくて。
ベビーサークルを買うべきかすっごい悩んでます。
旦那に相談しても、んー、って感じで。😑- 4月8日

ひいちやん
ベビーサークル欲しい!
でも、もし嫌がったら?
と、考えると値段も高いし…って事でリサイクルショップで超安くあったのでそれで試したらやっぱり嫌がったのですぐに片付けましたー笑
-
りんママ
なるほど🤥
やっぱり嫌がったりするんですね😂- 4月8日
-
ひいちやん
すぐ泣いたりして結局出すはめに😂
でも、ベビーサークルでフェンスみたいに使ってました😊🙌
テレビの前に置いたりと色々と工夫してました😂🙏- 4月8日
-
りんママ
嫌がる子いるんですね😂
ベビーサークルあったら、あったで便利そうですね☺️
片付けしたり、違う部屋に移動させたりしたいのですが、
部屋が狭くてなかなかそーゆーのができず。- 4月8日
-
ひいちやん
今は大丈夫だとは思うんですけど小さかったので怖かったのかなーって笑
そうなんですよね!
場所めっっちゃ狭くなりますww
通販とかで折りたためるやつとかいいなーって思ってました😂💦- 4月8日
-
りんママ
場所がほんと狭くてベビーサークル買うかめっちゃ悩んでるんですよ。
旦那に相談したら、んーって感じだったんですけどね。
男の人は、ほんと何も分かってないなーって思います。
怪我してからでは遅いのにって思います。
あった方が便利なのかなー?とかめっちゃ悩み中です- 4月8日
-
ひいちやん
男の人ってそんなもんですよ!
うちも転んでテレビ台に頭を打ってたんこぶなりましたから💦そう思うとサークルあった方が全然いいですよ!
今ではコンパクトサイズもあるし折り畳めるし😊🙏
りんママさんの子供さんも9ヶ月なら小さくないし遊んでくれそうにも思いますけどねっ😊💓- 4月8日
-
りんママ
やっぱり分からないんですよね🙅♀️
なんで分かってくれんかなー?ってイライラしますよ。
人事のような感じですしね。
楽天で見てたら色んなサークルがありますよね☺️- 4月8日

ぴっぴ
うちはベビーサークル買ったのですが、中に入れると嫌がって泣きます💦
今はオモチャ入れになってて高い買い物だったので勿体無かったなーと思いました😥
買ったのは画像のやつです!

さち
うちも悩んだ末サークル買いました。最初は嫌がって泣いたけど、一緒に入って遊んであげてるうちになれてくれましたよ。

kebik☺︎
こんにちは!同じく9ヶ月の娘がいます。。キッチンに来てしまうようになって危ないので、ベビーゲートつけました😓🙌
サークルも結構な値段しますよね。😓
私もサークル悩みに悩んで、ひとまず
ベビザらスに売ってた、ボールプール使ってました!テントみたいな素材で折りたためるやつです☺︎︎(使わないときは小さい袋に入れてしまえて便利でした🌱)最初は泣きましたが、少しずつ慣れて中で遊べるようになってきて、値段も2000円くらいでよかったなとおもいます😽❤

かにちゅん
うちも、目が離せなくなってきたので買おうか迷いましたが、普段いるリビングは暖炉や掘りごたつ式のテーブルがあるので、危ないけど移動できるものでもないしベビーサークル買いました!買う前に実際入れてみて嫌がらないか確認して買いました!
しかけ付きで飽きない&出入り自由な&折畳めてすぐ収納できるベビーサークルにしました◡̈❁
少しずつ慣れていって、今はボールいっぱい入れて遊んだり、自由に出入りして自分からサークルの中に入って寝たりしてます♡
ただ、結構場所はとります。娘の安全確保の為仕方ないかなぁと思ってます。
-
mummmm3.6.9
我が家もこちらのサークルを使用しています😊🙌
- 4月9日

エカチェリーナ
私も悩みに悩んで、ベビーサークル買いました。
狭い部屋なので家がベビーサークルで占領されてますが、つかまり立ちつたい歩きであぶなく、常に後ろをついて歩かなければならないので疲れ果て💦💦
こちらてみなさんに相談し、やはり入れると泣くというのが多かったため、大きめのベビーサークルで大人も一緒に入って遊んでいます。頭から倒れても大丈夫なようにマットを敷いているので、その中であれば1人にさせられるので、今の時点ではあってよかったと思います。
今も出せー!と泣くことも多いですが、もっと歩き出すと入ってなさそうなので使用期間は少ないかもしれません😅

A
テレビ台の周りは使ってないベビーベッド解体して柵作りました😂
テレビのコンセント類も後ろ側に全部まとめました🔌
部屋のコンセントの穴もカバーして、リビングには息子のおもちゃ以外ほとんど物が無いようにしてます!
サークル狭いし、はいはいできるので部屋を安全、綺麗にして自由にさせてます!
りんママ
わたしも、そーゆー風にしたいのですが、
部屋が狭くてなかなかそーゆーのができず、
毎日悩んでます。😂
ままりん
狭いなら、逆にサークル置く場所ありますか?
後追いがそろそろ始まると思うので、そうなると中に入ってくれません💦
触られたくない物をどこかにまとめてゲートをつけるのもいいかもです!
りんママ
サークルを置く場所がなくて、部屋が狭くて。
2DKの賃貸なので、部屋を1つ物置にしてるんですが、
どーしても無理なんですよね。
ままりん
うちは2LDKの賃貸ですが、物置部屋は4.5畳です(>_<)
2DKだと狭いですよね…物置部屋に服置くといっぱいいっぱいです💦
あとは背の高さがある家具を買って上に積みまくってます!
りんママ
そーなんですよ。
すっごい狭くて。
1つ部屋物置にしてても、タンス置いたりしてるので、
いっぱいで置けず。