
コメント

a...
とりあえずおかずストックを子供用旦那用で作っておきました💦どうしても外食だと肉とかマックとかラーメンになってしまって偏るので💦あとは子供の服とか何処に何が入ってるかを引き出しにマステで記入。洗剤など日用品のストックも確認しました。

ゆもとみ
うちの場合は何にも特に準備するものはなかったです!!
もし離乳食であれば…レトルトのものを買っておくぐらいですね!!
-
まぁちゃねる
旦那さん料理できる方なんですか?😃
- 4月8日
-
ゆもとみ
簡単な料理ならできます!!
チャーハンとかうどんとかカレーとか…あとオムライス、牛丼!!
子供が食べそうなものは作れます♪- 4月9日
-
まぁちゃねる
そんな作れるって素敵です😃うちは作れるかは分かりませんが、二人目出産時に食事は義母がしてくれたんですが子どもの世話だけで精いっぱいだったようで疲れきってました😱
- 4月9日
-
ゆもとみ
普通中々、全部やるってチャンスないですもんね💦
1人暮らしの時に色々作ってたみたいで、多少なら作れるって感じらしいです😅- 4月9日

コテツママ☆
普段よりお金渡しとくくらいですかね?笑
保育園なり行ってるなら、用意する物だったりを紙に書いておくくらいでした。
-
まぁちゃねる
それいいですね😁w うちもそれくらいで、できる人ならいいですが結局義母に頼りそうで😱
- 4月8日
-
コテツママ☆
うちの旦那、出来ませんよ?笑
出産の入院なんて何もなければ1週間もしないで帰るので、その間くらい外食やインスタントでいいし洗濯もためてましたよ(笑)
退院して赤ちゃんがいるスペースだけは掃除しといてね!くらいで。
外食してスーパーでお菓子買い込んで…なんか自由に過ごして楽しそうでした- 4月8日
-
まぁちゃねる
普通分娩だったら5日くらいですっけ?😊それくらいだったら何とかなるんですね😌私は2人帝王切開だったので、3人目もそうなるので早くて9日なんです💦でも義母に頼れなかったら、惣菜や外食で何とかしてもらいます😊
- 4月9日

まま
切迫で急に入院になりなにも準備なしでしたww
-
まぁちゃねる
そうゆう場合もありますよね🙈長く入院されたんですか?
- 4月8日
-
まま
23週から入院になってしまって約3ヵ月入院予定でしたが早く生まれてきてしまって予定より2ヵ月早く退院しました🤣🤣早く産まれましたが障害などなにもなく旦那も子供もヘトヘトだったので次男に感謝しかないです笑
- 4月9日
-
まぁちゃねる
1ヶ月入院されてたんですね😲お子様何もなく元気で本当良かったですね。何があるか分からないので準備は早目がいいですね😫
- 4月9日

あ
洗濯機の回し方や子供のご飯の事などを詳しく紙に書いて冷蔵庫に貼っておきました( ^ω^ )❗️
-
まぁちゃねる
今からご出産なんですね😉紙に書いたら出来ちゃう旦那さん羨ましいです!うちはご飯だけは無理そうで😱
- 4月8日

Ⓜ︎
旦那が家事できるので
特に何も準備しませんでした😛
3.4日だけなので外食しまくってましたよ(^^;;
上の子とお菓子大量買いして楽しく自由に過ごしてました😂
-
まぁちゃねる
普通分娩は3、4日で退院なんですね😮逆にお菓子食べれて自由だったら喜びそう😁 3人目となったら、2人みてもらうことになるので、1人でもバテバテだった主人が心配ですw 義母には歳を離したら?って言われるので、こっちの都合で頼めなくって😱
- 4月9日
まぁちゃねる
ありがとうございます!そこまですると、うちの旦那さんでも出来そうです😁
a...
入院中に上の子が熱を出しちゃったんですが保険証、受給者証、母子手帳、診察券を1つにしたケースもわかるとこに置いておきました💦
まぁちゃねる
それも大事ですね🙏私もそうしておきます!