
コメント

じゅえりー
子ども二人預けていますが、
一人を預ける際に連れていきますよね?
そのタイミングでお休みを伝えていますよ😀
お大事になさって下さい🍀

やま
よく、朝玄関で上の子は休みます〜とか言ってる方いますよ!
何時までに連絡とか決まってなければ朝行ってから言ってもいいのかなと思います。
-
kikikoko
9時までに連絡するんですが、連れていくのは8時30分なのでそのときでも大丈夫かな…と😊
ありがとうございました☺- 4月8日

退会ユーザー
登園時刻と開園時刻が近ければ、上の子登園の時でいいと思いますが
開園時刻が7:00で いつも9:00に登園、とかなら朝のうちに電話しちゃいます。
上の子登園時に言っても問題ないと思いますが、仕事と同様で、状況が分かった時点で連絡した方がお互い安心だと思うからです。
ひどくならずに、早く良くなるといいですね😣
-
kikikoko
確かに早いほうがいいと言えばそうですよね💦
朝の状況次第で連絡してみます。
ありがとうございました☺- 4月8日

ぺちる@ここ
私の保育園は給食のことがあるので9時までに遅刻でも連絡を!という場所なのです。
8時登園なので片方来たときに声かけてくれればと言われてそうしてます(*・ω・)ノ
-
kikikoko
そうなんですね!
私のところも9時まで連絡で8時30分登園なので、とりあえず今回はそのときにでも話してみます😊
ありがとうございました☺- 4月9日
kikikoko
下の子も連れて行くことになります。
そのときに伝えてみます!
ありがとうございました☺