
コメント

ろこもこ
4月から預け始めましたが、全てアイロンシールにしました🙋♀️
洗って禿げそうになってきたらチクチク周りを縫おうかと思ってます😅

あるとみぃ
私は布でも押せる油性インクのお名前スタンプをネット通販で作りましたよ!
お値段もお手頃だし、インクなくなったらそれだけ買い足せばいいので長く使えて便利かなと思います😊✨
-
ママリ
私もそうします!
靴下にはどうしましたか?
靴下が白だったらスタンプ使えますよね?
あれ、インク白買えばいいのかな…🤔- 4月8日

ぺんぎん
私は子供の名前のスタンプをネットで買って、100均でアイロンシート買いスタンプを押して切って付けました!
-
ママリ
わたしもそうします!
なんかものにより、名前の大きさのハンコ使い分けてますか?
一つで万能なやつとかないですよね?
通園バッグに名前とかなかなかの大きさな気がw- 4月8日
-
ぺんぎん
ハンコの大きさ使い分けました!
通園バッグはワッペンにします!- 4月9日

4匹のこっこちゃん
アイロンで付けるシールにスタンプしました!
でも、すぐはげるので、ミシンかけましたよ😅
洗濯するものなら、縫い付けおすすめします!たぶん、すぐ取れます😅
-
ママリ
縫い付けですね!
ちょい手間ですが、仕方ないですかね🤣- 4月8日

i.i
直接マジックで書いてます。もうシールとか面倒くさくなって(笑)
-
ママリ
笑笑
それがストレス無さそうw
うまく書けなそうです私w- 4月8日

Tina
息子二人が保育園入園のタイミングで、いろんなサイズの縦横バージョンがセットになった平仮名のハンコつくりました。
おむつに服、文房具など、ありとあらゆるものに記名なのでかなり使いこみました。小学校入学の準備(算数セット厄介です。)のときも大活躍でした。
-
ママリ
ありがとうございます😊
いろんなサイズがあった方がいんですかね!
なんかありすぎて迷います、、- 4月8日

さるあた
全て直接マジックで書いてます。
上2人のときにアイロンでつけるの使いましたが、最初だけで、あとはマジックらでずっと書いてます。
ママリ
私もそうします🤔
靴下にはどうしましたか?
スタンプですか?
ろこもこ
靴下はゴムの内側に手書きで記入しました✍️
ゴム部分じゃなきゃスタンプも大丈夫かもですね💡
ママリ
ありがとうございます😊