
授乳時に赤ちゃんが乳首をうまくくわえられず、飲むまで時間がかかる悩みです。口を大きく開けて探しては出してしまう状況で、何度もくわえさせるとやっと飲み始めることも。原因が分からず悩んでいます。
こんばんは。
授乳の際の赤ちゃんについて質問です。
生後11日目の子を完母で育てています。
母乳の出はピューピュー飛ぶほどいいのですが
最近ちゃんと飲むまで時間がかかるように
なりました(´;ω;`)
というのも、くわえさせようとすると
一度くわえて、舌で出して、
またくわえたかとおもえば
手で胸を押して離そうとします。
口を大きく開けて乳首を探しているのですが、
くわえると、出してしまうことがあります。
なんどもくわえさせると、
何事も無かったかのように
ごくごく飲み始めます。
加えた感じがしっくりきたのかな、、、?
味が悪いのかな?とか
態勢がきついのかな?とか
いろいろ考えるのですが分からなくって、、、
同じような経験ある方、
アドバイザーお願いします😭
- りさ(7歳)
コメント

吏桜(りお)
授乳の時に硬いところが母乳溜まってるところでそこの側面に舌が当たるように抱いてあげると飲みやすいといいますしフットボール抱きや縦抱きしたり飲む時に指圧してあげるといいかもしれません🤔
後は授乳クッションつかってみたりとか??
情報があまりないので在り来りのことしか言えませんが💦

お茶々
私もはじめそうでした!
助産師さんに赤ちゃんの顔がおっぱいにくっつくくらいにって言われました!鼻が埋もれちゃうって思って、くわえさせようとしてたので、浅くなってたみたいで、それだと出にくいから嫌がるといわれました。鼻が潰れるくらいくっつけて大丈夫と言ってました(笑)(笑)
-
りさ
鼻くっつけて深くくわえさせてるんですけどそれでも出す時あります(笑)ここ2日くらいで出すようになったので、飲ませ方と言うよりは味とか抱き方なのかな?と思ってました😂意外と赤ちゃん頑張って飲めてますよね😂笑- 4月8日
-
お茶々
抱きかたもなかなか自分もしっくりこないですよね(笑)成長するにつれて、段々変わってもくると思うので色々頑張って下さい❤❤
味もありそうですよね!何となく、和食のほうがうちの子は能美が良い気がします!脂っこいものとか食べるとあんまり進まないような。。そんな気がするだけかもしれませんが(笑)- 4月8日

ぺぇ
ぱぷりかさんが言うように
しっくりくるのを探してるのかもしれないですね!💕
横抱きで抱えてますかー??
その授乳体勢を変えてみたりとか
どうでしょう😀💡
少し体を起こしてあげるだけでも
口に入ってくる角度も変わりますし😊
うちの子は新生児の時
縦抱きみたいな体勢で飲ませてました💡
-
りさ
しっくりくる感じとかやっぱりあるんですかね!
最初横抱きで、ダメな時縦抱き、フットボール抱きと変えてます!
なるほど、角度も気にしてみますね✨
ありがとうございます(*>ω<*)- 4月8日

3kids♡26
まだ乳首が硬いからかな?
飲ませる前に乳首をマッサージして柔らかくするか
赤ちゃんが吸い慣れるまで待つかだと思います🤗💕
一ヶ月すれば赤ちゃん自身が吸いやすい形にしてくれると思いますよ〜^ ^
-
りさ
妊娠中ずっとマッサージしてたのもあってか、助産師さんに入院中やわやわでこれで大丈夫って言われたので、退院してからはマッサージしてませんでした!!まだ赤ちゃん自身吸い方が定着してないんですかね?飲み方も最初から上手だったので、私が体制とか、気使ってあげよあとおもいます!ありがとうございます✨- 4月8日
りさ
乳腺炎予防のために、しこりには気を使っています!マッサージしながらあげています!フットボール抱きや縦抱きに変えると飲んでくれることがあるので、やっぱり体制もあるんですかね?
授乳クッションは私的にはない方が
モゴモゴしなくてあげやすいので、
ゲップしない時や、フットボール抱きの時に使ってます✨ありがとうございます(*>ω<*)