※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
サプリ・健康

唇によくできものができます。調べたら口唇ヘルペスってやつだと思いま…

唇によくできものができます。


調べたら口唇ヘルペスってやつだと思いますが、、、


やはりできやすい体質とかあるんでしょうか??
旦那は今まで一回もなったことないって言うし。


いつも自然放置ですが
やはり病院いくべきですか?

コメント

RISA\(¨̮)/

口唇ヘルペスは
神経につく病気でストレスや疲れがでると出てくるらしいです!
1回なってしまうとこの先もずっと体がストレスなどを感じると出来てしまいます😱
私は自然に治したり、薬局に口唇ヘルペスの薬があるので買ってりしてました!
とにかくすぐうつるので、ヘルペス触った手やタオルなどほかの場所に触れたり旦那さんが触ったりするとうつるので気をつけてください!

  • ママリ。

    ママリ。


    よくなるけど
    一緒にずっと暮らしてる旦那には移ったことないんですよね😵
    でも移るんですね😵
    自分は昔からたまにできる体質みたくて、、、

    • 4月8日
  • RISA\(¨̮)/

    RISA\(¨̮)/

    うつったことないのなら
    ヘルペスではないかもしれません🤔
    一応皮膚科など行った方がいいかと。

    • 4月8日
りんりん

ヘルペスって一度なると脳のどこかに潜伏だかしてしまうウイルスなんだとか。
それが体調によって出てきてしまうそうです。
お子さんやお腹の子に感染させない為にもお薬で直すべきと思いますよ。

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!

    今まで旦那にもだれにも
    なぜか移ったことなかって、、、

    薬も縫ったことなく、、、

    今後のためにも見てみます!

    • 4月8日
shoooo

ストレスとかでなりやすいみたいですね💦

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね😵

    口内炎もよくできるし
    体質なのかなぁと😵

    • 4月8日
  • shoooo

    shoooo

    口内炎も食生活とかいいますね😣💦
    ビタミンが取れてなかったり…だったかと😣
    ゆっくりできる時に休んでくださいね😊

    • 4月8日
deleted user

口唇ヘルペスのウイルスは一度感染すると一生の付き合いです。
免疫が落ちたりするとヘルペスができます。
そして口唇ヘルペスの保菌者とキスすると必ずと言っていい程移ります。
なのでしー。さんが本当に口唇ヘルペスなら、旦那さんも保菌者ですよ。
ただ旦那さんはまだ発症してないだけです。
すぐ治れば別に病院は行かなくても平気ですよ。
ただ荒れたりして痛みがある場合は薬の力も借りた方がいいです。
抗生物質飲むとすぐ治りますし、あ、ヘルペスできそうってときに飲むと発症せずに済みます。
塗り薬もあるので、併用すると尚良いかと。

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    今まで唇に出来物たまにできるけど
    なぜか誰にも移ったことなくて。

    口内炎もよくできる体質で、、(笑)



    薬つかったことないから見てみます!
    ありがとうございます

    • 4月8日