
義理親と義理弟と半同居です。キッチンと寝る所は別(敷地内で棟が別々)…
義理親と義理弟と半同居です。
キッチンと寝る所は別(敷地内で棟が別々)ですが、お風呂と洗濯機が一緒です。
お風呂に入るのにワザワザ一階に降りて外にでてお風呂と洗濯に行くのが大変です。
私達の部屋は倉庫兼部屋みたいな感じで1階が倉庫、2階に小さいキッチンと和室二部屋なのですが、私達の部屋にもお風呂が欲しいのです(;_;)
まだ首も座らない娘を抱えて洗濯やお風呂の為に階段を昇ったり降りたり、、、
足元見えなくて足を踏み外しそうになる事もあり不安です。
それにいくら旦那の弟とはいえ、やっぱり同じお風呂に入るの入るのはいい気持ちじゃないし、、、
義理父にお風呂を作ってもらうのに何か納得してもらえる言い方はありませんか?
ちなみに家は農家で旦那の父親が全て権限を持っている感じです。
- みたん
コメント

混ぜ込み若菜
建てさせてもらうお願いだけして自分たちで建てるのはダメなんですか??

say5
ご主人から説得してもらって、尚且つ費用は自分達で負担すると言ってもダメですか??
-
みたん
主人はあまり義理父に強く言えなくて(*_*)というか家族自体が義理父には何も言えない雰囲気がバシバシ出てるという、、、私がうまく言うしかないんですが、話す前に頭の中で整理しないと感情的になりそうで(´Д`;)
自己負担だと二人で出すとなると200万が限界ですね(´Д`;)
貯金全部は使えないので💔- 4月8日

退会ユーザー
小さい子が居て危ないし毎日が不便な事を正直に言って良いと思います。
洗濯機も自分達で用意するので設置していいかだけ聞いたら良いと思います。この機会に出来るだけまとめて問題を解決してみては?
みたん
まだ話してはいないのですがどう切り出そうかと悩み中です、、、
どうも義理父が中途半端な家を建てていて今年、母屋に水回りを新しく建て直してたのでなんと言われるか、、、(。´Д⊂)