![まに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の娘が母乳を拒否し始めたので心配です。似た経験の方いますか?
生後8ヶ月の娘ですが離乳食は機嫌がいい時は
食べるのですが 今まで離乳食後も母乳をしっかり
飲んでいたのに歯が生えはじめてからたまに乳首を
噛まれるようになり私が億劫になってからか
最近片乳5分くらいしか飲みません。
母乳拒否されはじめてるのでしょうか?
1歳くらいまでは飲ませたいと思っていたのですが..
離乳食+授乳後 機嫌よく遊んでいます。
基本的に夜中は授乳で寝落ちさせていたのですが
昨晩から母乳をあまり飲まずに拒否され
結局抱っこで寝かせました。
似たような経験の方いますか?
- まに(7歳)
コメント
![チッチ!!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チッチ!!
飲ませてあげたくても、卒乳に近づいてるのだと思いますから成長だと思いますよ^o^
噛まれたので、夜間断乳して授乳も食後はやめました>_<
11ヶ月で卒乳でした!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も同じ様な感じで小児科で相談しました。
もう離乳食だけで満足しはじめているんですよと言われました。
離乳食とは乳から離れると書きますからねって言われて納得しました。
それからは離乳食で栄養とれてないなって
思うときは粉ミルクをストローで飲ませたりしてましたよ😊
-
まに
コメントありがとうございます。
離乳食も食べる量がまだらで
足りているかわからないので
その後 母乳を与えています。
徐々に卒乳に近づけていった方が
いいのか悩んでいます(°_°)- 4月8日
-
退会ユーザー
それで良いと思いますよ❣️
足りているか分からないときは母乳あげたりで良いと思います😊
うちも離乳食足りてないかな?と思う時は
飲んでも飲まなくてもミルクあげてました。
卒乳も、まにさんが卒乳しよう!って決断した時に卒乳するで良いと思います😊
それまではあげたりあげなかったりでも
良いと思います。
私は1歳まではなんとなく飲んでも飲まなくても時間バラバラでもミルク飲ませようと思ってます。
お互い頑張りましょうね❣️- 4月8日
-
まに
食べたいだけ食べて
飲みたいだけ飲ませてみます。
一人目なので少し
神経質になってしまい💦
アドバイスありがとうございました。- 4月8日
チッチ!!
噛まれるようになってから、食事の形状にも変化つけたりしたので食後も授乳なしでいけました。
割としっかり食べてくれて、良かったです^o^
噛まれるの、本当に痛いですよね>_<
涙でてました(笑)
まに
コメントありがとうございます。
ズボラ主婦なものですから
離乳食を与える量もしっかり
はかっておらず
適当な量を完食する時もあれば
全然食べない時もあります。
授乳をやめてフォローアップミルク
とかですか?
夜は8時に飲ませて寝て
次は夜中2時〜5時の
間に起きて授乳させています。
夜中起きる時間もバラバラです。
チッチ!!
私もはかってなかったですよ(笑)
ズボラではないと思います(笑)
ある程度手を抜くところはぬかないと(−_−;)
おやつの時間や寝起きとかに授乳してましたよ^o^
フォロミは買ったもののあげませんでした!癖になりやすいとか言われたのと、体重も指摘もなかったので…離乳食でミルクを使ってスープとかヨーグルトあげたりしてました^o^
まに
一人目から手抜きだらけです!笑
母乳も飲みたいだけあげてみます。
的確なアドバイス
ありがとうございました♡