![y♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジーナ式で22時半に起きてくれない時、どうやって起こしていますか?起こしても不機嫌になり寝付きが悪くなったりしませんか?
ジーナ式やってる方に質問です!
22時半に起きてくれません💦
どうやって起こしてますか?
また、起こしても不機嫌になって寝付きが悪くなったりしませんか?
- y♡(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ジーナ式してました😊👍
22時半に起こさなかったら、何時に起きますか?
![こにこね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こにこね
2カ月の頃はうちも結構そうでした。
根気強く起こしていって、数週間で結構しっかり起きるようになりましたよ。
あの場面は、電気を消す順番などが重要なので、よく本を読み込むことが必要になります。
y♡
回答ありがとうございます😊
朝7時まで寝ることもありますが、大抵は3時か4時に一回起きます。
オムツ変えても着替えしても22時半は起きてくれません😨、、
退会ユーザー
そうなんですね!
そしたら22時半には起こさなくても大丈夫です😊
朝7時まで寝てくれることがたまにあるのであれば、その時間まで寝られる子なんでしょうし、3〜4時に一回起きたあとミルクか授乳させて、そのあとは朝いつも通りの時間に必ず起こしてリズムを整えるといいですよ😊💕
y♡
ありがとうございます😭!
起こさないと痩せちゃうかなとか思って焦ってました😰💦
無理なくリズム作れるように頑張ります💓☺️