![まー💞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まぁぶる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁぶる
チャレンジぷちの時に英語に切り替えて聞かせたら食いつきが良く、今年からは英語も並行して受講しています。
歌うことが好きなので、手遊びもダンスも、耳コピした歌詞を一生懸命口ずさみながら楽しんでいます(^^)
単語や発音はおいおい正しいものを教え、今は耳で覚えることを優先させていますよ❁
![やままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やままま
こどもちゃれんじEnglishしてますよ!
DVDみて、歌ったり踊ったり
子供が自分で触れるCDプレイヤーみたいなものもついてきて
それを鳴らしては
歌ったり踊ったりしてます!
![緑茶🍵GreenSmoothy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
緑茶🍵GreenSmoothy
私もまぁぶるさんと同じで、ぷちの英語切替からの、ぽけっととイングリッシュです。
1歳代の頃から英語は聞かせてました。その頃は特に興味を持ってる感じはなかったのですが、ある時から突然単語を言うようになりました。
顔のパーツ、いくつかの野菜果物、10までの数字、ひとりでヌイグルミと遊んでる時、英語の挨拶をしていることもあります。
発音はまだまだですが。
日本語と英語は別言語というのもわかってるみたいです。
![まー💞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー💞
回答ありがとうございます。
まとめての返信すみません💦
子どもチャレンジ良さそうなので
サンプルから試してみようと思います(*'ω'*)
とても参考になりました🙇♀️
コメント