
コメント

ちゅ〜
お子様何カ月くらいですか?
母乳でしょうか?
赤ちゃんによって一気に飲める量違う違うのでわかりませんが、
娘は新生児30分〜1時間
4ヶ月まで1時間でした★

ぽん吉
月齢はどのくらいでしょうか◡̈?
新生児ならオムツ変えたりして何とか起こして授乳していました◟̆◞̆
1ヶ月健診で体重増加に問題ないと言われてからは起こしてまで授乳する事はなくなりました◟́◞̀
最高で11時間は寝続けてましたよ◡̈♡
-
ゆい
生後6週です❗
体重は母乳のみですが重いくらいです(--;)
自分がまとまって眠りたいんです涙- 4月8日
-
ぽん吉
眠いですよね(´;∀;`)
もし今後も完母で!と考えているなら3時間毎に吸って刺激してもらうのが大事みたいですよ◡̈!
特に夜中に頻回に吸ってもらうのが大事で、そうする事で母乳の量が増えたり安定してくるそうです◟̆◞̆✨
今の重さよりも体重の1日の増加量が問題ないなら生後1ヶ月前でも少しずつ授乳間隔あけて大丈夫だと思いますよ◡̈!- 4月8日

まい
私は起こしませんでした!
その子の飲める量があるし吸うのも疲れるみたいで毎回寝落ちでした!
だから1時間空くなんて本当になかったです😵
短い時は15分でした🐣
足裏起きないですよねー!!
-
ゆい
はぁはぁしながら飲んでので疲れてるんでしょうね(--;)
もう少し大きくなったら短い時間でもたくさん飲んでもらえるようになればいいのですが💦- 4月8日
-
まい
キツイと思いますがたぶん最初の1.2ヶ月間は皆さんおっぱい出しっぱになると思います!笑
私は4ヶ月くらい出しっぱなしでした😁
眠れないの辛いですよね、搾乳して3時間でも誰かに預けられたらいいのですが😭- 4月8日
-
ゆい
育児書には三時間間隔とありますがその子にもよりますよね(--;)
まだ細切れ睡眠に慣れていないので慣れるまで頑張ります❗- 4月8日
ゆい
生後6週です❗
自分がまとまって眠りたいのです😭