
赤ちゃんが最近早く起きてしまい、授乳後にまた寝てしまい、9時前まで寝てしまう状況に困っています。どう対応すればいいでしょうか?
赤ちゃんのおねんねについて、ご意見お願いします!
いつも7時頃に起きているのですが、最近6時にぐずって起きます。
授乳をするとまたぐっすりと寝て、放っておくと9時前まで寝てしまいます。起こそうとすると怒って泣きます💦
前日の夜は同じ時間に寝ついていますし、日中の過ごし方にも変化ないと思うのですが…
この場合、
6時に起きて授乳し寝かさない
授乳後、一旦寝かせ7時に起こす
気の済むまで寝かす
どうしたらいいと思いますか??
よろしくお願いします😅
- あきほん(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント

まー
うちも同じです!
夜中に泣いて目を覚ましても、抱っこすればすぐ寝てってくれるのですが、6時前後に起きるとぐずって泣きやみません💦
なので授乳して、こどもが寝てくようならもう一度気がすむまで寝かしちゃいます!
遅いと10時ごろまで寝てるので、その間家事ができるので寝かしたままにしてます😂
授乳してももう目が覚めちゃう時は寝てくれないので起きてますが😐💭
早寝早起き?で、生活のリズムをつけなきゃかな?とかも思うことがありますが、
まだ保育園とかいれたりしないので、いまは好きなだけ寝てくれーって思って育ててます🤣🤣

退会ユーザー
6時だと早すぎるわけじゃないので、私なら6時に起きた時点で授乳して起こします😊👍
-
あきほん
コメントありがとうございます✨
どうやって起こされてますか?
声かけたりトントンしたら、まだ寝たいのか唸って怒ります…😅- 4月8日
-
退会ユーザー
うちは7時前後になると勝手に起きてきます😓毎日起こしてあげてたら、そのうち慣れて起きるようになってくれるかもしれないです💕
私も仕事復帰する前に慣れてもらおうと思って7時に無理に起こしてたら、最初は機嫌悪くて怒ってたのが、今では勝手に起きてくるようになったので、もしかしたらと思って😊- 4月8日
-
あきほん
何事も慣れですね〜😁💡
うちも時間決めて起こすようにしてみます!
ありがとうございます💓- 4月8日

ゆちょぼ
寝るのは何時ですか?
気温が上がってきたので暑くて起きたり、喉乾いて起きてるのかもしれません😓💦
うちは20時前後に寝て、5時くらいに授乳したら9時くらいまで寝てます🤤
下手したら私も寝ちゃうので、5時に飲ませてから放置、弁当作ってたらまた寝るので一緒に寝て、8時くらいにおきます😅
保育園とかなければとりあえず様子見でいいのでは?
また変わるかもしれませんよ(´-ωก`)
-
あきほん
だいたい20時半に寝てます🙌
なるほど💡スリーパーを着せてるんですが、暑かったのかな?と思います!
いずれは保育園入れるので、様子見ながら早寝早起きできるように頑張ります😂- 4月8日

ジェシー
成長してきてお腹すくタイミングが早くなったんじゃないかなと思います。
わたしなら二度寝するようなリズムになるのは嫌なので、起きたら授乳してそのまま起こしておきます。
8ヶ月なら、就寝から起床まで11時間寝れてればしゅうぶんだと思うので。
-
あきほん
コメントありがとうございます✨
お腹空くのが早くなるんですね…知りませんでした🙄
確かに二度寝の習慣は嫌ですね〜💦
いつも20時半に寝るので、11時間睡眠出来てなかったです😵
目指して頑張ります!- 4月8日
あきほん
コメントありがとうございます✨
うちも今日は寝かせてみよ〜と放置してたら、さっき起きました😂
寝てる間に家事済ませたいですよね!
うちもいずれは保育園なので、早寝早起き心がけたいです🙌