![えーけー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の息子が野菜を食べずに吐き出してしまう。ペーストだと食べていたが、歯ごたえのあるものも食べさせたい。何かいい方法はありますか?
8ヶ月の息子の離乳食なんですが、もぐもぐ期に入って少しずつ柔らかく煮た大根や人参などの野菜を3ミリから5ミリくらいに切ったものをあげるのですが、うまく潰せないのか口に入れた瞬間からべぇーって出します。
指で簡単に潰せる柔らかさにはしてあります。
まだゴックン期の時はブレンダーでペースト作ってたけど、たまに潰しきれてない少しゴロッとした野菜が残っててもうまく食べてたのに...。
はやり少し歯ごたえ?のあるものは早いんですかね...。
ペーストに近いものばかりもアゴの発育に良くなさそうなので、少し形あるのもでも食べて欲しいのですが...
何かいい方法ないですかね??
- えーけー(7歳)
コメント
![Kanaママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kanaママ
じゃがいも良いですよ😊💪
![ゆきママ❀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきママ❀
BF👶を試しに上げてみたら
いかがでしょうか?
-
えーけー
結構BFならパクパク食べるんですが、結構食べるので手作りの方が良いのかと思って...。でも時にはBFにも頼るのもアリですよね🤔
少しストック買いに行ってみます🙆🏻♀️- 4月8日
-
ゆきママ❀
息子の時は初期の離乳食しか手作りしませんでした😂
最初は頑張っていたのですが、味の濃度、食材の柔らかさ、栄養バランス…って考えた時におかずはBFに頼ろうと思いおかずだけ買い貯めして製氷機に1食分に何個かを分けて冷凍ストックしてました🤣手抜きw
それでも完了期迎えて、大人と同じで味薄めのやつにして今は普通に食事してるので大丈夫かな?って思ってます👍- 4月8日
-
えーけー
うちもそろそろ栄養バランス考えながらあげないとーとか思ってるんですけど、自分があまりバランスなんて考えた食事した事なくて難しいなーと思ってるんです😰
BFだとバランス考えられてるのあるから助かりますよね✨
野菜やら単品であげてたのが、今度は味付けやらバランスやら...ってなるとわけわかんない(笑)
BFも使いつつ手作り野菜で量増やして頑張ります⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
BFの味付けも参考にしながら(笑)
続けれるかなー(;¬∀︎¬)www- 4月8日
-
ゆきママ❀
それは自分もです😂自分1人のご飯なんてなんでもいいやー!✨って思ってます🤣
せめて、大事なこの時期はって感じでしたねあの頃は💦
程々に手抜きしたくらいで丁度いいと思ってます( ..)"
頑張りすぎても疲れちゃいますし💦- 4月8日
-
えーけー
そーですよね⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*しっかりとしたバランスって考えると結構不慣れな人からするとしんどくなるので、わからないとか心配な部分はBFに頼って乗り切ります✨✨
1歳すぎる頃には大人と同じようなもの食べれるようになるのでそれまで程々に頑張ります(´◔︎‸◔︎`)☆- 4月8日
えーけー
じゃがいもだとしっかり潰してないものでも食べれますかね?୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨
明日少し簡単に潰したじゃがいも作ってあげてみます🙆🏻♀️✨
Kanaママ
うちは9ヶ月ですが、バナナぐらいの固さにすると食べられるみたいです✨☺️
えーけー
バナナはよく食べます!🍌
そっか!バナナの柔らかさに合わせると食べやすくなるかもですね(๑´罒`๑)固さや柔らかさ工夫してみます✨✨
Kanaママ
うちもバナナ大好きなので食べやすそうです😊✨
えーけー
今日もお粥嫌いなんですが旦那がバナナとお粥混ぜてあげたらもぐもぐ食べてました🤣バナナ...優秀かもです🍌✨
Kanaママ
お粥嫌いだったので、パン粥にしてバナナは、もう食いつきが良すぎです❤️笑
えーけー
パン粥は食べてくれるんですけど、偏ったらダメなのかなーとか色々不安なっちゃって😅一応お粥とバナナの組み合わせはなんか食べてたので、引き続き実行しようかな🤔笑。
果物は🍓と🍎もあげましたがあまり食いつかず😅バナナはやっぱりみんな大好きですよね❤️
Kanaママ
確かに白米の方が栄養ありそうですよね☺️✨
お互い離乳食考えるのも大変ですが頑張りましょ💪😆✨🎶