
コメント

セェル
扶養内の場合のみです。
国民保険だったらどれだけでもいいと思いますが、保険料が上がっていくと思います。

KE
別にしなくてもいいけど、税金があがったり、130まんならはらわなくていいものを払わなくてはならないようになるとかじゃないですかね??
市役所のが正しい情報得れると思いますよ^^*
-
ちょ、
そうですね!!
有難うございます☆☆☆☆☆- 10月15日

退会ユーザー
奥さんがいくら働いても問題無いですが、会社勤めの場合収入が多くなれば奥さん自身が社会保険に加入することになります。
旦那さんの扶養家族として国民健康保険に加入しているのであれば、保険料の計算は世帯合算なので保険料が上がりますよ!
ちょ、
そうなんですね!!
わかりました!
有難うございます(´ー`)