

退会ユーザー
鮮血じゃなければ大丈夫や、それくらいよくあると、よく聞きますが私はピンクの少し血混じりのオリモノが出て病院に行くと切迫と診断されました😥そのとき私も少し痛みもあったので診察をお勧めします😥

えり
少しでも出血したら、念のため病院に行った方がいいと思いますよ!

ママ
初期に何度か出血ありましたが、赤ちゃんちゃんと育ってました!!
心配で何度か受診した事もあります。
よくあるよ〜とお医者さんから言われましたが、人それぞれだと思うので受診されては?

ママリ
初期はエコーで診てもらうくらいしかしてもらえないので、診てもらえると安心ですが、赤ちゃんの生命力を信じるしかできないみたいです。
出血止めの薬もあるみたいですが、下手に出せないといわれました。

その
私も6週頃にあって、病院に電話しました!休診日でしたが、翌日朝一で見てもらいました(o_o)
生理くらいの出血でなければ大丈夫
とか、
茶おりなら大丈夫
とかよく聞きますが、
私はごく少量ながら子宮からの出血で
お腹も張ってるとの事で、
止血剤と張り止めを飲みながら
1週間、布団の上で安静生活でした。
大丈夫だった!というのは結果論に過ぎませんので、少しでも不安があれば、夜中でも休診日でも電話してみて下さい>_<
染色体異常なら残念ですが、
それ以外なら何か対処できるかもしれません!

A mam
出血は病院に行った方がいいです!(T . T)
コメント