
残り湯の洗濯使用についてです。今までは、水道水で洗い+すすぎ1回で洗…
こんにちは!残り湯の洗濯使用についてです。
今までは、水道水で洗い+すすぎ1回で洗濯をしてきましたが、最近はお風呂の残り湯を使うようになりました。
ネットで調べた所、すすぎまで残り湯を使うと菌が繁殖するということだったので、残り湯を使うのは洗いのみです。
しかし、すすぎ1回では何となく汚れが落ちていない気がして、残り湯を使う時はすすぎを2回するようにしています。
結局、洗いに残り湯を使っても、水道水ですすぎを2回すると節約にはなってないのでは…と思いまして、質問させていただきました。
皆さんはどうされていますか?
①残り湯で洗い、水道水ですすぎ1回
②残り湯で洗い、水道水ですすぎ2回
③残り湯で洗い、残り湯ですすぎ1回目、水道水で2回目
④水道水で洗い、水道水ですすぎ1回
この中で節約や汚れ落ち、雑菌の繁殖などの観点から見て、一番いいのはどれなのでしょうか?
ご意見よろしくお願い致します。
- yasu(7歳, 9歳)
コメント

りんご🍎
ハイジアを使っていて、残り湯洗いで、水道水ですすぎ1回です。
ベビーのものは残り湯は使わない予定です。

ゆり
実家は残り湯でしたが
結婚してからは水道水になりました^_^;
最初は勿体無いなぁと考えました。
節約とエコを考えたら絶対残り湯なんでしょうけど、、
たまに入浴時間が早くて
湯船が温かい状態のときに
お湯で洗濯すると汚れがよく落ちる!と
バスマットやトイレ関係を洗います。
-
yasu
お返事ありがとうございます!
なるほど、マットなどの時に残り湯を使うのはいいですね(・∀・)
節約のことを考えると難しいですが、やはり菌やにおいなどは気になりますもんね…。使える時だけ残り湯を使いながら、上手くやるのが一番かもしれません!- 10月15日

ちょろぺん
残り湯を使うと、洗濯槽の中が人の脂や汚れでダメになるのが早いと家電屋さんに聞きました。
雑菌とか節約を考えるなら結局、水道水で洗いすすぎ一回でやる方がいいのかな。
私も悩んでるところです。
が、家族4人入った残り湯を見てると、使う気が無くなります。。
-
yasu
お返事ありがとうございます。
洗濯機のことまで考えていなかったです、勉強になります!
人数が増えるとそれだけ汚れますもんね、私は2人ですが来年には子供も産まれるので…水道水の方が無難なのかもしれませんね(^-^;- 10月15日

退会ユーザー
うちも前までは残り湯で洗濯してましたが、一度入った湯船には菌が凄いみたいで、汚いしなんかだんだん気持ち悪くなってきたので、残り湯一切使わず洗濯機普通に回してます!
おまかせでしっかり洗うようにしてます☆
-
yasu
お返事ありがとうございます!
やはり綺麗に入ってるつもりでも菌は増えるようですね…。悩むくらいなら水道水を使った方がいいのかもしれませんね(^-^;- 10月15日

まなママ❤
1です!
赤ちゃんのものは残り湯は使わずに別で洗ってます
そんなに何人も入ったお湯じゃないし、(夫婦ふたりと赤ちゃん)気にせず使っています
洗剤と漂白剤と柔軟剤いれてます
-
yasu
お返事ありがとうございます!
やはり赤ちゃんのものは別という方が多いんですね(^-^)
すすぎは何回されていますか?それも残り湯ですか?
大丈夫だとは思うものの、ちょっと菌のことが気になってしまいまして…- 10月15日
-
まなママ❤
すすぎは一回で水道水です
残り湯ですすぎはさすがに嫌です笑
すすぎ一回の洗剤つかってます- 10月15日
-
yasu
すすぎは1回なんですね、私は2回していたので、1回でも大丈夫ならそれでもいいなぁと思いました!
ありがとうございました(*^^*)- 10月15日
yasu
お返事ありがとうございます!
すすぎ1回でもにおいや汚れなどは問題ないですか?
赤ちゃんのものは特に気をつけたいですもんね、私も産まれたら別にしようと思います(^o^)