※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきこ
子育て・グッズ

母乳で足りているか心配。母乳の出を増やす方法を教えてください。

母乳であげてる方、ぴゅーぴゅー出るもんですか?
最近そこまで出てない気がして、足りてるか心配。
ミルクも50cc程度しか飲まないし。
ご機嫌でおしっこ便も出てれば大丈夫ですよね?
母乳の出をよくする方法はどんなかおしえてください!

コメント

mom☕︎

出がいい日はピューピュー出て
赤ちゃんがむせるほどです💦
どうやら食べた物にもよるみたいです🤔
おしっこや便が出ていて
体重曲線出てなければ
大丈夫だと思います😃

  • ゆきこ

    ゆきこ

    むせるほど!?すんごいですね!!
    白米とか納豆毎日食べてるんだけどなぁ。
    もっと何回も赤ちゃんに吸ってもらえば刺激されますかね。

    • 4月7日
  • mom☕︎

    mom☕︎

    ピューって水鉄砲みたいに
    赤ちゃんの顔にかかって
    アワアワしてます😣💦
    多分授乳によくないとされている
    カレーやラーメンを食べると
    出過ぎちゃうんだと思います😂
    たまーにしか食べませんが…
    高カロリーだからかな💦

    吸われて分泌が増える事も
    十分にあると思いますよ🙌💓

    • 4月7日
mini

2ヶ月くらいすると差し乳になったので、飲み始めるとツーンとしてピューっと噴き出る感じでした😊普段は絞っても滲む感じでしたよ。母乳が足りなければ授乳間隔が短くなったり、おしっこが減ったり変化があると思いますよ🙂
私は白米やお味噌汁、根菜をたくさん食べて、温かいお茶を沢山飲んでました。あとは湯船でしっかり温まってよく寝ること。疲れがたまると一気に母乳減ってましたよ😭

  • ゆきこ

    ゆきこ

    あのツーンは確かにあります!なので出てはいるんですけどね。
    あの〜、授乳するタイミングって泣いたらにしてますか?
    泣いてなければお腹は満たされてるのですかね?
    こんな質問すいません。

    • 4月7日
  • mini

    mini

    月齢はどのくらいですか?2ヶ月からは泣いたらあげるようにしてました🙂小さいうちは体力がなくてお腹がすいても泣かない子もいますね😭うちの子は泣く子だったので泣いたタイミングにしてました。あと母乳量を保つために夜間は4時間に1度は必ずあげるようにしてました😊体重の増えが良ければ泣いたタイミングでいいと思いますよ👌
    2~3ヶ月の頃はツーンの時はむせてましたね💦

    • 4月7日
  • ゆきこ

    ゆきこ

    4ヶ月になりました。
    やっぱり泣いたらでいんですね。
    昼間とかあやしてたりすればゴキゲンはそこそこいいから。
    でも吸ってもらわないとおっぱいも出る量少なくなっちゃうかなと思って、泣いてなくてもあげちゃってます。
    曲線内だったら大丈夫ですもんね。

    • 4月8日