
お弁当の詰め方について。出来れば小学生以上のお子さんがいる方にお聞…
お弁当の詰め方について。
出来れば小学生以上のお子さんがいる方にお聞きしたいのですが…
長女は今このタイプの二段式のお弁当箱を使っています。
この場合だと下の小さい方にご飯、上の大きい方におかずを入れられれば簡単なのですが…長女からリクエストが多いのはおにぎりです。
でもおにぎりをこれに入れようとすると小さくなってしまいますし、おにぎりを別に持たせるとしてもそうするとこれに上下ともにおかずとなると多すぎる気がするし、場所埋めるのも大変で(笑)
こういうタイプのお弁当箱使ってて、おにぎりと言われた時はどのようにしてるか教えて下さい。
- まっこ(5歳6ヶ月, 8歳, 13歳, 15歳)
コメント

うりうり
おにぎりは外だしにして、おかずだけ上の段使ってあげたらどうですか??
無理に上下使わなくても...

堅あげポテトが好きです。
私が小学校のときは下の段一口おにぎりが多かったです♪
-
まっこ
ありがとうございます~(・∀・)ノ
やはり小さめのオニギリにして下に入れてあげるのもいいかもしれませんね( ´∀`)- 4月7日

ぽんちゃん
おにぎりの時はちいさい方のお弁当箱にフルーツやゼリーを入れて持たせたりしますよー☺️
基本、うちの子はおにぎりよりバラご飯が好きらしくめったにすることないですけどね!(笑)
-
まっこ
ありがとうございます❗
なるほど、デザート類入れてあげるのもいいですね。- 4月7日
まっこ
下空っぽでやるんですか?
そういう使い方したことなかったので…
考えてみます。ありがとうございます。
うりうり
下はあえて使いません!
なのて、持たせません。
下のかたがおっしゃってる通り、フルーツといいと思います❗