
里帰り中で切迫早産のため自宅安静中。父が子供の面倒を見てくれるが、怒鳴り叱りが多くてイライラ。行動に理由を説明してほしい。お散歩での振る舞いも気になる。ワガママでしょうか?
現在里帰り中なんですが、
切迫早産で自宅安静中なので、
基本は実両親が2歳の子供の面倒をみてくれています(もちろん全ては見きれないので、御飯とかお風呂は私ですが)。
とてもありがたいのですが、
特に父が、
何でもすぐダメダメと言う、すぐに怒鳴って叱る、すぐにDVDを見せる(1日の半分以上)
ので、なんか見ていて私がイライラしてしまって💦💦
危ないことはもちろん注意してくれて良いのですが、
これ危ないから片付けて、と言ってもすぐテーブルに出しっぱなしにするし、
出しっぱなしの鉛筆とかを触ろうとするだけでも大声&低い声で怒鳴るし、
注意するときはダメ!だけじゃなくて理由も言ってあげて。と言ってるのに、してくれないし。
また、お散歩行ってくれたと思ったら、父が先に歩いて子供はその後ろを追っていました(手繋ぐの嫌!と言われたそうですが、嫌でも繋いで欲しいし、少なくとも子供の後ろを歩いて欲しい)。
御世話になっている身なのであまり文句も言えないですが、
上記のことを求める私はワガママでしょうか(T^T)
- basil(6歳)
コメント

いっちゃん
散歩に関しては危ないので言っていいと思いますよ💦
basil
コメントありがとうございます!
そうですよね!もっと強く言いたいと思います!