![あかね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悪阻が続き、孤独で辛い。妊娠生活が惨めで、友達の言葉に傷つく。耐えられるか不安。
辛いです。この時期になっても悪阻が終わらず、昨年末から引きこもり生活です。よだれつわり、吐き気が毎日で、頭痛や動悸、下痢、腹痛などの症状が日ごと順番にやって来ます。
……もう疲れてしまいました。
私、何やってんだろうって思います。
夏まで頑張れるのだろうか、耐えられるだろうか。
働きたい、友達に会いたい、笑いたい。
『妊娠中に夫との食事デート楽しんどく!』『安定期のうちに旅行いく!』
『まだ悪阻続いてんの?可哀想ー』
他のマタニティ友達の言葉に傷つき、心底羨ましい。
妊娠生活ってこんなに惨めで、我慢で、泣く日々が続くと思いませんでした。
- あかね(6歳)
コメント
![ゆーい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーい
私も6ヶ月まで続きました。
入院もして、少しでもスマホいじれる日があれば「つわり 自殺」と検索していました。
親は妊娠してた時一回も吐いたことがないらしく理解できないのか、病は気からだよ!と毎日のように言ってきて殺意湧きました。
私も主さんと同じように動けないほどの頭痛と嘔吐、夜もやっと眠れたかと思ったら吐いて目が覚め地獄でした。
6ヶ月に入った頃急にそれらが全てなくなりました。
出産まで、たまーに吐くこともあったけど6ヶ月すぎてからは楽すぎて感動しました。
人によるかもしれないけど、終わりはあると思って今をのりきりましょう!
私はあんなに地獄だったのに二人目を希望してる今がとても不思議です😅
![ゆきりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきりん
悪阻辛いですよね…
私も悪阻が重く長かったので、こんな事なら妊娠しなければ…なんて考えてしまう事さえありました😭
可愛い赤ちゃんのためとはいえ、精神的におかしくなりますよね😭
-
あかね
そうなんです。本当に赤ちゃんには申し訳ないのですが、
『なんでこんな目に合わせるの?』
『悪阻が無い人は、お腹の中赤ちゃんが親孝行なんだなぁ…それに比べて…』
とか最低なことばかり考えてしまいます。母親失格です。
コメントありがとうございます。- 4月7日
-
ゆきりん
母親失格じゃありません!赤ちゃんのために毎日必死に悪阻と戦って、素晴らしいお母さんです!!
半年後、悪阻の話は笑い話になる100パーセントなってます!
辛い時はママリでまた吐き出しましょう!- 4月7日
-
あかね
涙が出ました。励まして頂き、ありがとうございます。笑い話に出来ることを願っています。
- 4月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります。
とってもよくわかります。
私も同じくらいまで、絶望してました。起きた瞬間から、オェーって言ってましたし、食べたいくせに食べ終わった瞬間に後悔してました。動悸も、怖いくらいになりますよね。
疲れますよね。何でこんなに辛いんだろう、と、嫌になりますよね。
私はずっと、不妊治療して、結婚7年目でようやく授かりました。こんなに頑張って授かったんだから、絶対に愚痴は言いたくないし、頑張っても授かれない人だっているんだから弱音吐いちゃいけない、と思ってました。
でも、ある親友に話したら、
その時、その時で、立場が変わればいろんな悩みも辛さもあるよ、と、言われました。やっと愚痴が言えて、涙がでました。
つわりは辛いです。
わかってもらえない友達もいます。
でも、わかってくれる人もいます。
私は今、後期つわりで、まだ吐きます。貧血で、寝てばかり。
でも、必ず、終わります。
不妊治療は終わりの見えないトンネルでした。
でも、妊娠したら、必ず終わりがきます。だから、今頑張れてます。
一緒に頑張りましょう!
-
あかね
本当に授かりたくても、難しい方々がいる中で、贅沢な悩みだとは思ってるんですが、とにかく辛いです。
少しの間でいいから、解放されたいと思ってしまいます。
必ず終わりは来ると自分でも言い聞かせていますが、なかなか受け入れられません。人を羨んでばかりです。
妊婦さん以外の、普通に笑ってご飯食べてるテレビの中の人にまで嫉妬しています。💧
コメントありがとうございます。- 4月7日
-
退会ユーザー
味方はたくさんいます!
経験しないとわからない辛さです。
私の周りも、つわりがない人が結構いて、妊婦がだいぶ前だから忘れてる人もいて、、、
旦那が親知らずを抜いて歯が痛いと言っていた時、それでいいから変わってくれ、と思いました。
1時間でも解放してくれ、と願いました。
でも、もぉ時間が経つのをただ待つしかありません。。。
きっと、絶対、可愛い赤ちゃんが産まれます!不公平じゃなかったな、と、きっと思いますよ!
私はそう思ってます!- 4月7日
-
あかね
何日後に悪阻は終わります。
っていうのがあれば頑張れるんですけどね。初期は『16週まで頑張れ』って周りに励まされてやってきたので、21週になっても変わらない自分が本当に嫌になります。
まだ『可愛い赤ちゃんの為に!』と前向きにはなれませんが、また1日1日を乗り越えていきます。- 4月7日
![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃん
私も年始に妊娠が分かり、そこからすぐ悪阻地獄の始まりでした。毎日、悪阻生き地獄と検索した程です。悪阻が酷すぎて二回入院もしました。もちろん友達と遊ぶ余裕なんて全くありません。産婦人科に行けば、妊娠さん皆元気そうで、お洒落してるのに、自分だけお風呂も入れずボサボサの髪、すっぴん、パジャマのような服装。そんな自分が惨めで情けなく感じ、毎日泣いていました。その気持ちとてもよく分かります。家に一人で居ると、こんな辛い思いしてるのは自分だけじゃないか。とまた落ち込む日々です。お互い、どうにか愚痴を吐き出しながら頑張りましょう!
-
あかね
妊婦健診、周りのお洒落できれいに出来てる人見ると、落ち込みますよね⤵⤵私もすっぴん、ボサボサ頭、ソファにうなだれて、タオル噛みながら吐き気抑えてるのに。
家でも孤独ですよね。
なっちゃんさんの悪阻も、早く終わってくれますように。コメントありがとうございます。- 4月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
悪阻の重さの経験しなければ中々理解してもらえないのが辛いとこです。゚(゚´ω`゚)゚。
-
あかね
皆、同じ症状なら公平でいいのに。って思ってしまいます。
コメントありがとうございます。- 4月7日
![にっく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にっく
辛いですよね…
吐きながら泣きながら辛いよー!!もう嫌だー!!といつも旦那ぐちぐち言ってしまいます。
いま2人目悪阻中で、同じく引きこもっています。上の子が一歳半でお外に出て遊びたい盛りなんですが、遊んであげられません。お家の中だけで毎日退屈そうで、えづいたり吐いたりばっかりなので絵本を読むのもキツイです。でもうんちをしたら変えなきゃいけないし、ご飯も作らなきゃいけなくてゆっくり休んでいられません😭
ほんとに申し訳なくて申し訳なくて、毎晩寝顔を見ながらごめんねごめんねと泣きながら謝っています😭
赤ちゃんのために悪阻に耐えて、やりたいことも我慢して頑張っているあかねさんはもうすでに立派なママです!!
他の方も言っているように、半年後は悪阻が笑い話になっています!!隣に可愛い赤ちゃんもいます!!
産後は悪阻の時期さえ愛しく思えるので、辛いマタニティーライフですがたくさん弱音を吐きながら大事に過ごしてください😊
-
あかね
上のお子さんの育児しながらの悪阻、想像を絶します…。尊敬します。
私なんて、一刻も早く解放されたくて、赤ちゃんより自分の事ばかり考えています。
あと半年、なんとか我慢して無事に過ごせるといいのですが…。明日も明後日もその次も悪阻と戦うと思うと、涙が出ます。
コメントありがとうございます。- 4月7日
-
にっく
そうですよね。1時間、2時間、1日を過ごすことさえ辛いですよね。
いまはお互い、辛いよ気持ち悪いよと心の思うままにたくさん愚痴をはいて一分一秒を過ごしましょう😭
ほんとに悪阻は辛いですもん😭
辛すぎて、ネットで悪阻に効くものを調べて色々試してみています…ビタミンB6のサプリメントや漢方薬、チョコラBBなど…あらゆるものにすがってます😭笑- 4月7日
![か(・∀︎・)な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
か(・∀︎・)な
つわり..確実に人生で一番辛かったです。1日中あの吐き気との戦い..つわりに効く薬があればバカ売れするのになとか毎日ベットの中で考えたりしてました。笑
妊娠やめたいとかバカなこと考えたりして😅何も食べれず、何もできず、何も喋れず、、廃人化してました、、ですが今産後3ヶ月あの頃が懐かしいねって旦那と笑って話せてます😊
いつ終わるの?って思うけど必ず終わりがあります!赤ちゃんが元気な証拠ですね😊🌸
もう十分頑張ってるあかねさんに頑張れなんて言えません...
辛かったら点滴してもらったりしてくださいね!わたしはなるべくつわりの事は考えず気分転換になるようなことしてたら気が紛れて良かったです!
-
あかね
本当につわりの特効薬ってなんで出来ないんですかね。
なんとか細胞とか、宇宙の研究なんて、優先せずに、少子化のためにも、つわりの研究しなさいよ。って思います💦
つわりの事考えないように………スマホ見てても、テレビ見ても、考えちゃうんですよね。
コメントありがとうございます‼- 4月8日
あかね
本当に終わる日が来るんですかね😢
よだれつわりは出産まで続く人が多いみたいなので、もう絶望感でいっぱいです。
兄弟は作ってあげたいと思うけど、こんな地獄の日々がまた来ると思うと、とても二人目なんて怖くて考えられません。
コメントありがとうございます。