※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saya
子育て・グッズ

子宮頚管1.5cmで来週入院。9ヶ月の息子と会えず、子育てサポートセンターに行きたい。入院費や託児所費に不安。離乳食作れず、BFの離乳食も心配。しんどいです。

子宮頚管1.5cmで多分来週から入院です。

まだ生後9ヶ月の息子と2ヶ月半も会えません。
忘れられちゃうのかな……
昼間預けられる人もいないから 子育てサポートセンターに行かないと…。
入院費に託児所費 どうしよう…。

離乳食 作れる人もいないし
BFの離乳食食べないし どーなるんだろう…

しんどいです

コメント

ママリ

うちも2ヶ月離れました😣
入院費は限度額申請して保険でまかなえました。
上の子は保育園に行っていなかった為、市役所に事情を話しなんとか入れました。
私も最初はどうなるかと不安で、自分では行動できないし、旦那と実家の親に頼みました😣
一度市役所などに相談したらどうでしょうか?

  • saya

    saya

    子育てコンシェルジュってところに
    相談しに行くつもりです😔

    • 4月7日
みたらし団子

どこに住んでるんですか⁉️

  • saya

    saya

    いわきです(;一_一)

    • 4月7日
  • みたらし団子

    みたらし団子

    近所なわけないですよね(><)
    お手伝いしたかったです!(><)

    • 4月7日