※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとこ
子育て・グッズ

赤ちゃんが一人で遊べるようになる時期と、家事中に赤ちゃんをラックに乗せることに罪悪感を感じる悩みについて相談です。

昼間は自宅に2人です!とにかく抱っこや一緒に遊んでないとぐずります。でもそれだとなにもできないので、家事をしたい時はラックにのせて家事しますが、とても機嫌が悪くなり、最後泣きます。かわいそうだと思いながらも5分から10分はラックに乗せてます。罪悪感感じますがこれでいいのでしょうか?
あといつくらいから一人で遊べるようになりますか?

コメント

deleted user

わかります(^^;)
未だにそうです(^^;)

まだおんぶができないと思うので、ラックに乗せて…で大丈夫だと思います(*^^*)
私もそうしてました(^^)
おんぶができるようになってからはおんぶしながら家事です(´・ω・`)

1人遊びはそろそろだんだんしてくると思いますが…うちは1人遊びをそばで見ていないと泣きます(^^;)
結局、起きてる間は離れられません( ̄▽ ̄)

  • さとこ

    さとこ

    おんぶって何ヶ月位から大丈夫なんですか??^o^おんぶ出来たらなーって思ってます!
    前は泣かせないように頑張ってましたが、最近は少しなかせてみるようにしてます(。-_-。)

    • 10月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おんぶは4ヶ月くらいですかね(´・ω・`)
    こちらからは鏡を見ないと子供の様子がわからないので、かなり体がしっかりするまでは私はしてなかったです(´+ω+`)

    泣かせると肺が強くなるみたいなので、私も泣かせてます( ̄▽ ̄)

    • 10月15日
  • さとこ

    さとこ

    遅くなりました!
    肺が強くなるんですね〜☆初めて知りました!
    ありがとうございます♡

    • 10月16日