
コメント

退会ユーザー
わかります(^^;)
未だにそうです(^^;)
まだおんぶができないと思うので、ラックに乗せて…で大丈夫だと思います(*^^*)
私もそうしてました(^^)
おんぶができるようになってからはおんぶしながら家事です(´・ω・`)
1人遊びはそろそろだんだんしてくると思いますが…うちは1人遊びをそばで見ていないと泣きます(^^;)
結局、起きてる間は離れられません( ̄▽ ̄)
退会ユーザー
わかります(^^;)
未だにそうです(^^;)
まだおんぶができないと思うので、ラックに乗せて…で大丈夫だと思います(*^^*)
私もそうしてました(^^)
おんぶができるようになってからはおんぶしながら家事です(´・ω・`)
1人遊びはそろそろだんだんしてくると思いますが…うちは1人遊びをそばで見ていないと泣きます(^^;)
結局、起きてる間は離れられません( ̄▽ ̄)
「子育て・グッズ」に関する質問
上の子ゲップ上手だったのに下の子ゲップでないとかありましたか?😭 上の子も下の子もゲップでなくて私が下手くそなのでしょうか😭 あの手この手試しても夜のゲップはほぼ出ません 昼間は大丈夫なのですが… なので毎日こ…
こういう時ってどう対応しますか?😅 テーマパークで写真スポットがあり、皆親が子供を立たせて写真を撮っています。 後ろには順番待ちしている列が出来ているのですが、私の前の家族がおそらく娘(2〜3歳?)、お母さん、…
フォロミは1歳半ぐらいまで続けてみてもいいものでしょうか?? もうすぐ1歳3ヶ月になる娘ですが、10ヶ月検診の時に軽い貧血気味かもと言われ再検査になりましたが、再検査では数値も上がってギリギリではあるものの正常…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さとこ
おんぶって何ヶ月位から大丈夫なんですか??^o^おんぶ出来たらなーって思ってます!
前は泣かせないように頑張ってましたが、最近は少しなかせてみるようにしてます(。-_-。)
退会ユーザー
おんぶは4ヶ月くらいですかね(´・ω・`)
こちらからは鏡を見ないと子供の様子がわからないので、かなり体がしっかりするまでは私はしてなかったです(´+ω+`)
泣かせると肺が強くなるみたいなので、私も泣かせてます( ̄▽ ̄)
さとこ
遅くなりました!
肺が強くなるんですね〜☆初めて知りました!
ありがとうございます♡