※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
柿っ子
子育て・グッズ

12月生まれの女の子が七五三を今年か来年にするか悩んでいます。同じ時期に生まれた方はいつを予定していますか?

2015の12月生まれの女の子がいるのですが、七五三は今年にすべきか、来年にすべきか悩んでいます。
同じくらいに生まれている方はいつを予定していますか?

コメント

deleted user

上の子は2014年11月生まれですが、昨年の9月に写真を撮りに行きましたよ☺️

  • 柿っ子

    柿っ子

    数え年で、3歳前にされたということですね?
    写真ということは、お参り自体は今年に行かれるのですか?

    • 4月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    3歳前ですが、満3歳になる年にしたので数え年ではないですね。数え年だと2016年になるので。
    お参りは特に行かず、写真だけで済ませました☺️

    • 4月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今年も行く予定はないです💡

    • 4月7日
柿っ子

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。(^^)

うみ🌼

うちは上の子と合わせて今年行く予定です。
髪の毛がとっても薄いので上の子関係なければ、3歳過ぎて来年やりたかったです(T-T)
前撮りをした方が写真撮影代が安いと聞いたので5月か6月に前撮りするつもりです。

  • 柿っ子

    柿っ子

    そうなんですね😳前撮りの方が安いんですね!
    良い情報をありがとうございます。
    うちも赤ちゃん返りもあり、まだまだ抱っこーとなるので、来年の方が楽に行けるのかなーと思ってみたり、逆に下の子が動き回ってしまうから今年のほうがいいのか…と悩みどころです(^^;

    • 4月7日
  • うみ🌼

    うみ🌼

    今ごろの返信すみません。
    昨日、七五三の前撮りの為の衣装を見に行ったんですが、娘はドレスと着物2パターンにするつもりでしたが、ドレス一つ着せるのも嫌がって大変でした。
    お店の方も3歳過ぎてからの方が少しでも落ち着きますね、来年でもよいかもしれませんね、と言われたのもあって一先ず娘は保留にして、少なくとも前撮りは息子だけにしました。
    11月前に娘はまた考えようと思っています。
    来年にするかもしれません。
    今ごろですが、参考になればと思いお伝えしました(*^^*)

    • 4月11日
いろは

あたしはタイミング逃したから今年します(♡ơ ₃ơ)

  • 柿っ子

    柿っ子

    月齢的に3歳になってすぐぐらいですか?

    • 4月7日
  • いろは

    いろは


    すぐか、3歳前かどっちかにします(◍´◡`◍)

    • 4月7日