
職場へのご挨拶について相談です。焼き菓子で挨拶したいが、1人にいくらほどのものが適切か、8人の部署には個別に渡すか1箱で渡すか悩んでいます。隣の部署には1箱で「みなさんでどうぞ」のスタイルで渡す予定です。
カテゴリ間違ってたらすいません。
職場へのご挨拶についてご相談です!
去年の12月頃からお腹の痛みがあり時々お休みをいただき、1月末から切迫早産で仕事を休んでいます。
ただでさえ人手不足の中でのお休みなので、かなり迷惑をかけてしまいました…。
本来なら産休に入るべき時期に間もなく入るので、このタイミングで職場の方にご挨拶に行こうかと思っています。
焼き菓子などで考えていますが、1人にいくら程度のものがいいでしょうか?
1番迷惑をかけた私の部署は8人程の規模ですが、一人一人に包みを渡すのか部署で1箱のような形にするのとどちらがいいでしょうか?
交流のある隣の部署には何人いるかわからないので1箱を「みなさんでどうぞ」スタイルにするつもりです。
- y(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

めりめい
私は皆さんでどうぞスタイルのものを2種類買って行きました!
好みがあるのでたくさんの中から選んでもらい、食べられない人がいるといけないので大きい箱のを買いましたよ🌟
私もたくさん休んだので奮発して、8,000円でお釣りきました。

✿kiki✿
私も皆さんでどうぞスタイルです。
こういうのはやはり気持ちのもんだだと思うので。
-
y
ありがとうございます!
参考にさせていただきます❤️- 4月7日

ゆな
私は支社全体用にアンリシャルパンティエのフィナンシェを人数分+α準備し、支社長に手渡しました。
特に迷惑の掛かる方にはさらに個別で男性にはスタバのドリップコーヒーorigami(箱入)を女性にはロクシタンのバラマキ用ミニハンドクリームを100均で買ったギフト用袋に入れてひとりひとり手渡しました。大体ひとり500円程度だったかと思います。
田舎なので全て通販を利用しました🙆
-
y
ありがとうございます!
特に迷惑をかけた方が女性で3人いるのでハンドクリームいいですね!!
参考にさせていただきます❤️- 4月7日

そーだ
私も切迫で急に会社を休んでいました。
今度会社に挨拶にいくので、迷惑を掛けた人10人には1000円のGODIVAにして、あとはみなさんでにお菓子を買いました。
皆さんでのは1つ140円くらいです。
高いけど、そうある事じゃないし、3ヶ月も休んでしまったのでしゃーなしです(。-∀-)
-
y
ありがとうございます!
GODIVA😭高級😭
私も3ヶ月程になるのでしゃーなしと思わなきゃ💦
参考にさせていただきます❤️- 4月7日

まいり
私は安定期に入るまで何度もお休みもらってました(^^;
その度に大きめの菓子折りや缶ジュースをケース買いして持って行ってました❗
やはり気持ちだと思うので😌
安定期後、仕事もしやすかったです(^^)
-
y
ありがとうございます!
気持ちが大切ですね☺️
今後もお世話になる職場なので、一生懸命ご挨拶してきます!
参考にさせていただきます❤️- 4月7日
めりめい
元気な赤ちゃんに早く会えるといいですね☺️💓
y
ありがとうございます!
8000円😭高級ですね😭
しかし今後も働くので、そうゆうところはしっかりしなきゃですね💦
参考にさせていただきます❤️
めりめい
私は車を使う仕事なんですが、妊娠がわかってから運転禁止にしていただいてました💦
なのでほとんど仕事になっていませんでした。迷惑しかなかったと思いますが皆さん優しくしてくれたので、むしろ安かったと思うくらいでした!
復帰するつもりなのでそれくらい!って感じでしたよ☺️
y
私は病院務めで12月頃からは入浴無理、重い人の排泄無理…と仕事になってませんでした💦
みなさん優しくしてくれましたが、影で悪口言われていたの実は知ってしまって😝女社会こわい😭
でもちゃんとするところはしなくちゃですね😄
復帰するつもりだし、2人目もほしいと思っているのでなおさら😝
めりめい
女社会怖い…!!
私は男性に囲まれてたので甘々でした!💦
事務員さんはおばあちゃんで私の子と同級生の孫がいて、母のような(笑)
それでもやっぱり気まずかったので、陽さんはもっと気まずいですよね💦
生まれてからも2度ほど顔出しに菓子折り持って行きました👍
マニュアルがあれば楽なのに!って思いますね😣
y
自分も女だけどほんと嫌になりますよね😭どこの職場もそうなので慣れましたが💦
今の職場はいじめがないだけマシです😝
いっかさんは素敵な職場のようで羨ましいです❤️
やはり産まれてからも行くんですよね…わかってはいましたが憂鬱です😝
JAPANの文化難しいですね(笑)
めりめい
いじめはさすがに幼稚すぎ…!!
ろくな大人いないですね😣
生まれてから連れて行っても気まずい感じは少しあります(笑)
男性ばかりなので、おばちゃんがいたら安心😊笑
仲良くしてる人がいる日に狙って行ったらいいと思いますよ😆
y
忙しくてそれどころじゃなさそうなので、復帰前に1度だけ子供と挨拶に行こうかなと現時点では考えています☺️
子供と一緒なら頑張れそう!
表ではみんな仲良しなはずなんですけどね(笑)裏が…(笑)
でもその中でも話しやすい方に連絡とって日にちなど決めようと思います❤️