コメント
あーちゃん
私ではありませんが育休明けの保育士さんが時短で働いています。
正職ですが子どもが一歳になるまでは時短で働けるようなので
その方は時間で上がって会議があればその時間にまた来ます!
9時から15時45分までの勤務です。
クラスは持たずに主に事務の仕事をしています。
会議は参加してもその時間は無給です。
こんな感じで大丈夫でしょうか?💦
自分のことではなくすみません💦
あーちゃん
私ではありませんが育休明けの保育士さんが時短で働いています。
正職ですが子どもが一歳になるまでは時短で働けるようなので
その方は時間で上がって会議があればその時間にまた来ます!
9時から15時45分までの勤務です。
クラスは持たずに主に事務の仕事をしています。
会議は参加してもその時間は無給です。
こんな感じで大丈夫でしょうか?💦
自分のことではなくすみません💦
「時短」に関する質問
娘2人がまだ小さいので時短で働いてます。時短で手取り13万程度。今離婚を考えていて養育費は二人で5万だそうです。この先手取り18万ほどでシングルでやっていけますかね(;_;)
4月から保育園通い始めて、8回休んでました。 呼び出しは3、4回ぐらいかな?ただどれも16時前後の呼び出しで、時短で16時までだからほぼ仕事終えて行けているという、、、 中耳炎で熱が出たのと風邪が長引いて連続休みが…
8wに入ったところです。 3人目にして1番つわりがひどく、毎日半泣きで生活しています😭 吐くまでいかないですが、オエオエしながら唾を吐き出し、気持ちが悪くて夜も寝られません😞 時短正社員で仕事もしてますが、気を抜い…
お仕事人気の質問ランキング
もっちゃん
ありがとうございます。
予想よりも短い勤務で驚きました。
しかも事務…
早番もないということですよね。
あーちゃん
そうですね( ´ ▽ ` )
早番などはなしです!
子どもが一歳になったら早番、遅番などのシフトに加わりますがそれまでは…って感じです!
でも、主任なのでクラス早番持たないのかもしれませんが…
職員が今増えているのもありますが。
もっちゃん
主任の方なんですね。クラスないのは納得です。
ありがとうございました。