
コメント

フェリシティ
私は小児科で相談した時7ヶ月だったんですけど、夜寝てくれないから困っていると相談したら離乳食をちゃんと食べて体重もしっかり増えているから夜は母乳あげなくていいと言われました。
離乳食は5ヶ月から始めました。
夜間断乳は大変でしたが、成功してからは朝まで寝る事がほとんどです。
フェリシティ
私は小児科で相談した時7ヶ月だったんですけど、夜寝てくれないから困っていると相談したら離乳食をちゃんと食べて体重もしっかり増えているから夜は母乳あげなくていいと言われました。
離乳食は5ヶ月から始めました。
夜間断乳は大変でしたが、成功してからは朝まで寝る事がほとんどです。
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
のんちゃん
返信ありがとうございます(^^)
夜間断乳中はおしゃぶりなども使ってはいけないのでしょうか?
離乳食開始1カ月は量が増えるというよりかは種類が増える程度なのでしょうか?
フェリシティ
おしゃぶりいいと思いますよ!
理想はなしの方が後で「おしゃぶりがないと寝ない」にならない方がいいですけどね😭
離乳食開始一ヶ月は量より種類ですが、うちは最初体重が増えていなくて指摘されたので一ヶ月後量も気持ち多めにあげてました😫
のんちゃん
量より種類ですか!では、初めて1カ月で夜間断乳は早いですかね😭?