
3週目から野菜を導入中。新しい野菜を試す際は1種類ずつ。4週目から豆腐を考えているが、アレルギー食品のため1ヶ月後に検討。
おはようございます。
離乳食について質問です。
始めて3週目で、お粥と一緒に野菜をカボチャ、人参、ほうれん草を小さじ2ずつ食べています。1日1種類ずつあげています。
次の週で違う野菜を試そうと思っており、サツマイモとブロッコリーを小さじ1から食べさせてみようと思うのですが、この場合、食べ慣れているカボチャなども引き続き小さじ1一緒にあげた方が良いのでしょうか?それとも新しい食材を試す場合はその日は1種類だけの方が良いですか?
4週目を過ぎ、無事ひととおり数種類の野菜を食べてくれたら豆腐を試そうと思っています。
タンパク質を足したいのですがアレルギー食品なので、念のため1ヶ月経ってからあげてみようと思いまして…
- はな(3歳10ヶ月, 7歳)

かな
新しいのを足してあげちゃっていいと思いますよ☺︎☺︎☺︎

❤︎
新しい食材試す時は、今クリアしてる野菜+新しい野菜であげますよ😊✨
一応、3週目からたんぱく質あげれます🙌

チー坊
今までクリアしてる食材、はなさんの場合はカボチャ・人参・ほうれん草は普通にあげて➕新しい食材ひとつで大丈夫です🙆♂️
新しい食材はひとつずつにしたほうが良いです(^^)わたしは小さじ1→小さじ2→小さじ3と3日試して何もなかったらオッケーにしてます(o^^o)

退会ユーザー
私は食べ慣れた野菜 小さじ2
新しい野菜 小さじ1で足してました😍
タンパク質も3週目からあげましたよ😊最初、豆腐は怖かったのでしらすをあげました🙌アレルギーがあるとなると慎重になりますよね😭💦

はな
皆さん、返信有難うございます😭
一括返信ご了承下さい💦
なるほど💡クリアしてる野菜はそのままあげて新しいものを足す形で試してみます‼️
タンパク質の豆腐は、調べると3週目からと載っていたり、1ヶ月を過ぎたらと載っていたり様々で、アレルギー食材なので慎重になってしまったので悩んだ挙句、不安ならもう1週様子を見ようと思いました😅私、心配性すぎですかね…けど皆さん3週目からあげてるんですね👀
ちなみに皆さんは最初の1ヶ月で、何種類くらいの野菜をあげましたか?
果物は1ヶ月以降ですか?
コメント