※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかね
妊娠・出産

妊娠中の睡眠トラブルに悩んでいます。仕事中に眠気があり集中できません。この状況での対処法を教えてください。

初めての妊娠です
妊娠してから、夜2~3時間に1回は目が覚めてしまいなかなか睡眠が取れません…
仕事の時眠くて集中が全くできない状態です…
こんな時どうすればいいですかね…

コメント

N

同じくです😢初期の頃より2〜3時間おきに何故か目が覚めては寝ての繰り返しです。後期に入った今は1〜2時間おきに目が覚めてます💦💦

病院に相談したら漢方薬をもらいましたよ。少しずつ授乳の時間に体が慣れていくように目がさめるって言われました。にしても初期から私もそんな感じなので早過ぎじゃないの⁉️って思いましたが、断続でも睡眠が取れていればまったく問題ないそうです。眠れなかったとしても、目を瞑っているだけでも寝たのと同じくらい体力も回復してるとのことなので無理して寝ようとはしませんでした😅💦その方が眠れたような気がします。

  • あかね

    あかね

    回答ありがとうございます!
    私も早すぎじゃない?と親に言われました…
    寝れなくても目をつぶって布団でゴロゴロできる時はそうしてみます!

    • 4月7日
  • N

    N

    もう初期からずっとですよ😩💦身体も完全に慣れてきました😅💨
    もう諦めてまーす

    • 4月7日
ほたて

どんどんお腹が大きくなると、今度はトイレに行きたくて起きるようになりますよ(ㆀ˘・з・˘)

お仕事もあるなら、尚更眠れるようになりたいところですよね。私は寝れなかった時、天然アロマの香りを部屋に香らせてみたり、枕を変えてみたり、抱き枕を追加してました\( ˆoˆ )/

抱き枕は産後も授乳クッションとしてや、子どもの寝返りガード等に使えるので重宝しますよ★

  • あかね

    あかね

    回答ありがとうございます!
    枕変えてみたり抱き枕買ってみたりしようと思います!

    • 4月7日
ゆた

初期からずっとそうです😅子どもできるとさらにその状態が常習化。後期はトイレでほぼ1.2時間起きです💧

仕事していた時には、眠たいと思った時には、休憩室やトイレに行って10分くらい目だけを閉じて休んだり、自律しん

  • ゆた

    ゆた

    すみません、途中で息子に邪魔されました。笑
    自律神経が乱れてる場合があるので、鍼治療などに通って整えてました😊👍
    無理はしないで早退も考えてくださいね😢

    • 4月7日
  • あかね

    あかね

    回答ありがとうございます!
    仕事がほぼずっと立ち仕事であまり休憩も取れないので、なかなか休めないんです…
    早退させてもらえる時はそうさせてもらいます!
    ありがとうございます!!

    • 4月7日