
扶養から外されたか心配。請求や影響、手続きは?市役所へ行く必要ありますか?
助けてください😥
最近旦那の扶養に入ったばかりで、本当に無知過ぎた自分が悪いのですが、、
今年の1〜3月連続で10万8千円を越えた額を稼いでしまいました。
てっきり年間106万円を越えなければ、月々いくら稼いでも関係ないと思っていたのです。
事情があり今年は9月頃までしか働かない予定だったので、それまでに106万稼がないと勿体ない!と思いシフトを詰めてました。
勤務先の経理の方には何も言われなかったので、大丈夫だと思っていたのですが。
今たまたまネットでその事実を知り、本当に後悔してます。
もう扶養から外されてますよね?😢
今後どういった請求が、いつ頃くるか分かる方いらっしゃいますか?
あと、旦那さんの給料に影響はいきますか?
すぐにでも市役所へ行って手続きが必要ですか?
心配で寝れそうにないです。😰😰😰
- るんるん
コメント

退会ユーザー
旦那さんの会社に確認した方がいいですよ!
私も年間の額だと思ってシフト詰めてて、まさにネットで調べてたら月いくらまでと書いてあって焦ってたので会社に連絡したら、旦那さんの会社に聞いてみてと言われ聞いたら、年間の合計で超えてなければ大丈夫と言われました!
恐らく、年末調整で余分に払った所得税等が帰ってくると思いますよ!

えるま
元人事で働いていたものです。
扶養に入ったと言うのは健康保険ですよね?
もう加入の手続きが済んでるのでしたら、何も言わないで大丈夫かと思います。
逆に会社に聞いてしまうと、扶養一旦外されて、パート収入が下がった時点からの加入にされちゃうかも…。。
ちなみに税扶養の場合は、月々いくら収入があったかではなく、年間の収入で見るので、全く問題ないと思いますよ!
-
るんるん
詳しいご回答ありがとうございます😭😭✨
はい!健康保険です!😢
今気づいたのですか、去年の10〜12月収入も10万8千円超えてました。。😰
それ以外の月は5〜8万円程度の収入だったのですが😢
去年の10〜12月も越えてて、何も音沙汰ないと言うことはゆゆさんが仰っているように、会社には何も言わない方がいいですか?😥- 4月7日
-
えるま
私だったら言わないです☆
でも今後は収入の金額は気を付けた方がいいです!
会社(健康保険組合)によっては、たまに抜き打ちで扶養者の給与明細を提出するようにしたりするところもあるので、もしそれに当たってしまった場合は、バレてしまう可能性もありますが、、、その時はその時です!
わざわざ自分から言う必要はないかなと思いますよー!- 4月7日
-
るんるん
なるほどです、、!!😢✨✨
本当に今後は気をつけます!そしてもっと勉強しようと思います😭
ゆゆさんのコメント凄く安心しました。ありがとうございます😢💗
遅い時間なのにコメントして頂き本当に助かりました😭👏✨- 4月7日
-
えるま
他の方のコメントで106万円は打ち間違えって仰ってましたが、最近130万円→106万円(従業員501人以上の会社)に法改正されたようですよ!
なので間違えじゃないと思いますよ😃
私も人事の仕事辞めてもう4年経っているので、今あんまり詳しくないのですが、、、
逆にもっと収入は抑えなくいけなくなったと言うことですよね💦
グッドアンサーありがとうございます😊
おやすみなさい🌙- 4月7日
-
るんるん
ええ!!そうなんですか?😱😱😱
106万円は大企業に勤めた場合だと思ってました😭
今知れて本当に良かったです!😢💗
ありがとうございます😭😭👏
扶養に入らせてもらって何なんですけど、もう少し稼がせてくれと正直思ってしまいます(笑)😂
いえ、凄く分かりやすかったので本当に助かりました😭💗
おやすみなさい😴⭐️- 4月7日

ちぇる
1月から12月に入る給料の合計なので
このあと103万超えないように
9月までシフトを調整されれば大丈夫なのではないでしょうか??
私も多い月、少ない月があり毎月計算しながらやってました!
ちなみに多分100万超えると
住民税は自分で払う事になった気がします!
無事寝れると良いですね(^^)
-
ちぇる
ごめんなさい!
今主人に聞いたら月の上限あったかもって
言ってました😱
適当なこと言ってすみません!
会社に聞くのが一番ですね!
私も確認しないとでした😅笑- 4月7日
-
るんるん
いえ!とんでもないです!😰✨
旦那様にも確認して頂いてありがとうございます😥💗
焦り過ぎてかなりネットで調べたんですが、どこも10万8千円越えるとNGだと書いてありました😰😰😰
早急に旦那さんの会社に確認したいと思います😢- 4月7日
-
ちぇる
健康保険の被扶養者だと
3ヶ月連続10万8千円超えるとだめっぽいですね😱
会社に聞いてみて大丈夫だといいですね!
度々失礼しました!- 4月7日
-
るんるん
あ〜やっぱりダメなんですね😰😰😰
そうですね、怖いけど確認します!😢
遅い時間なのに回答して頂き、本当にありがとうございました😢💗- 4月7日

みくり
扶養に入ったというのは、健康保険と厚生年金のことですよね?
あと、最近入ったとのことですが何月からでしょうか?😆
-
るんるん
はい!そうです😭✨
去年の6月から扶養にはいっています😭😭😭- 4月7日
-
みくり
健康保険は大体が年間130万以下だと思いますが、130万÷12ヶ月=10万8千なので、月々気をつけないと行けない額はその額だと思います🤔
年間106万っていうのは何だろうと思っての質問でした💦
それぞれの組合によって、何ヶ月間超えたら抜けないといけない、など規定があると思うのでご主人の会社に確認されるといいかもですね😆✨- 4月7日
-
るんるん
すいません😭💦
焦り過ぎて打ち間違えてます😭
106万ではなく130万ですね😭
今気づいたのですか、去年の10〜12月も連続している10万8千円超えてました😭💦
でも何も音沙汰が無いのですが、、
もしかすると旦那さんの会社が年間通して130万以内であればOKという可能性ありますかね、、😭
すいませんこんな質問してしまって😰- 4月7日
-
みくり
何も音沙汰ないなら、私は黙っときますね😂笑
ちょこさんの収入を常に把握してるってこともないと思うので!- 4月7日
-
るんるん
そうですよね!!😭😭✨
あ〜凄く安心しました!😭😭
遅い時間なのにコメントして頂き本当に感謝です😢💗
ありがとうございます😢💗- 4月7日

m.
あんまり詳しくは分かってないのですが、、、
扶養を確実に外されて、各自で保険を払っていくのは1年間で130万円以上じゃなかったですかね?😰
-
るんるん
ご回答ありがとうございます😭✨
もしそうであれば、本当に本当に嬉しいのですが、、😢💗
会社によっても違うようなので、旦那さんの会社に確認とってみます😢- 4月7日

にゃんず
会社によりますよ。
うちの主人が勤めているところは年単位で見ており、月単位ではありません。
私も11万前後を去年4ヵ月間こえてしまい、会社に確認しました。
-
るんるん
本当ですか!!😭😭😭
私も去年の10月から超えてるにも関わらず何も音沙汰ないので、もしかするとそうなのかもしれません😊
コメントありがとうございます💗- 4月7日
るんるん
早速回答くださりありがとうございます😢😢😢✨
会社によって規定が異なるということなんですね!😢
旦那さんの会社に早急に確認します!
りっちゃんmamaさんは3ヶ月連続越えてしまったけど、大きな支払いは無かったということですか?😭
るんるん
扶養も外されなかったですか?😰
退会ユーザー
とくに外されたりはなかったですよ!
私は130万以内だったのですが、
次の年に、住民税だけ3万ほど払いましたよ(*•̀ᴗ•́*)👍
それは103万以上130万以内の方は、所得に応じて住民税が発生するので想定内でしたが😌
ちなみに今年も130以内の扶養で、
2月ぐらいに10万以上超えてましたがとくに何も無いです♪
3月が少なかったので、今月はかなりシフトを増やしたのでおそらく11万近く行くと思います(笑)
るんるん
そうなんですねっっ😭😭💗
私も去年の10月から実は連続で超えてまして、、😱😱💦
でも何も音沙汰ないので、もしかしたら大丈夫かもしれないです!😂😂
でも今月からは10万いかないように抑えよう、、怖いので😂(笑)
教えて頂きありがとうございます😊💗