
コメント

ゆっきー
なんでしょうね、うちのところはないです!
スポーツ保険?というやつで活動中の怪我などの保険料は年にそれくらいの金額とられます。それかな?

こうたママ
幼稚園とか小学校でも加入しますが保険のようなものです。
保育園内での、大怪我とか事故に遭って入院とかした場合保険がおりる仕組みになってます。
-
年子まま
キッズガードやちびっこくらぶの事ですか?😞💦
- 4月7日
-
こうたママ
住んでる地域によって違いますが、上の方が言ってる日本スポーツ振興センターという名前で内容は
教育委員会、私立の場合は法人の理事長等)との契約により、学校の管理下における児童生徒等の災害(負傷、疾病、障害又は死亡)に対して、災害共済給付(医療費、障害見舞金及び死亡見舞金の支給)を行うものです。
給付金の請求や支払の手続きは、各学校から学校の設置者を通じて行われ、児童生徒等の保護者の皆様へ給付金が支払われる仕組みになっています。
加入契約は、当センターと学校の設置者との間で行いますが、締結に当たっては、児童生徒等の保護者の同意を得ることが必要となります。
だそうです。添付で申し訳ありません- 4月7日
-
年子まま
詳しくありがとうございます(^^)
- 4月7日

匿名希望
学校における児童・生徒の事故に対する共済給付を目的としていて、掛金を払って怪我や事故の時に保険金がおりるようになっています☺️
-
年子まま
キッズガードやちびっこくらぶの事ですか?😞💦- 4月7日
-
匿名希望
名前は違いますが、似たようなものだと思いますよ。
- 4月7日
年子まま
下の方の話によると保険みたいですね(^^)