
娘が胃腸炎で、消化の良い食事を考えています。お粥は野菜なしで良いです。野菜は控えめにしましょう。
娘が昨日から軟便→今日朝から下痢で病院行くと胃腸炎と言われました。
といっても熱も嘔吐もなくウイルス性とかでもない感じで、元気です。
それで、ごはんなんですが、消化の良いものをと思うのですが、どういうものを食べさせたらいいでしょうか?
今日はお昼うどん、夜は野菜少なめの雑炊にしました。
野菜はあまりあげない方がいいですか?
食欲はあります!
お肉とかは使わない方がいいかなと思い使ってないです。
お粥にしようと思うのですが、野菜なしとかの方がいいんでしょうか?
アドバイスお願いします!
- すん(8歳)
コメント

ずにゃん
食物繊維の多い野菜は消化しずらいのでさけて、あとは柔らかく調理したり細かくしてあげたら栄養もとれるし比較的消化しやすいと思います🙌🏻✨

おれこめ
胃腸炎!!!
我が家は息子から親がもらって大惨事でした……💦手洗いうがい、こまめにされてくださいね!ウンチや嘔吐物の処理は本当に気をつけて!!!
食欲があるようであれば、野菜は離乳食初期や中期くらいに戻った感じで与えてあげるといいのでは?
油や消化のしにくいものは避けて、食べられるもの(食欲あるならいつものもの)を、細かめ、柔らかめであげるのでいいと思いますよ♡
お大事にしてください☆
-
すん
ありがとうございます☆
初めてのことでどうしたらいいのやら。。って感じです😓
息子さんからもらっちゃったんですね💦
完全にないとは言えないですもんね、処理とかしてたらうつってもおかしくないですよね!
気をつけます🙏
野菜は前やってたみたいに柔らかく細かくしたらいいのですね!!
明日からやってみます✨
ありがとうございます🌼- 4月6日
すん
早速ありがとうございます☆
野菜は細かくしたら消化がいいんですね✨
ありがとうございます!
すみません、ちなみになんですが、いつも朝はパンなんですが普通のごはんのお粥の方がいいでしょうか?