※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hana
子育て・グッズ

3ヶ月から体重が増えず、ミルクを嫌がる。1日5回160ml程度。検診で6000gだったが、最近減少。どうしたらいいでしょうか?

現在4ヶ月の息子、3ヶ月から体重が増えません。
3ヶ月に入ってからミルクを嫌がるようになり、
頑張ってあげても160を1日5回ほどです😞
3ヶ月検診で6000gで
さっき計ってみたら変わらず6000g、、、。
この間6300gになっていたのですが減りました😞
どうしたらいいでしょうか?不安です。

コメント

ちい

ミルクの回数増やして見ては?

  • hana

    hana

    いつも10時から8時まで寝るので
    3時間間隔で6回には出来そうなので
    増やしてみます!

    • 4月7日
リリオ

哺乳瓶の乳首の月齢に合ったサイズ変えましたか?

  • リリオ

    リリオ

    もし変えてないなら3ヶ月~のものあるのでとりあえず1つ変えてみては?

    • 4月6日
  • hana

    hana

    3ヶ月に入ったときに
    変えました!なのでサイズは合ってるはずなんですが😭

    • 4月7日
emaema0811

ミルクの味に飽きると聞いたことがあります‼️ミルクのメーカーを変えてみてはどうでしょうか⁉️

  • hana

    hana

    そんなこともあるんですか!
    溜め買いしてしまいました😅

    • 4月7日
ささみ

うちも160mlを5回か少ないと4回でした(^^;)
体重が減ったことないので分からないのですが、5時間くらい間隔があいてると思うので1回ミルクの量を減らして回数を多くしてみてはどうでしょうか??
少なくなれば間隔が短くなると思うのですが…

  • hana

    hana

    夜が寝る時間が長く、
    3時間間隔で5回になってしまいます😞
    少し減らして6回には出来そうなのでしてみます!

    • 4月7日
  • ささみ

    ささみ

    うちも夜は1回も起きず…
    夜寝てくれるのは助かるけどミルク飲んでほしいですよね(><)

    • 4月7日
りりん

うちの息子も2ヶ月半の頃、急にミルクを残して哺乳瓶をぺーっと出してしまうようになりました。
ビジョンの細いタイプを使ってました。

細いタイプは新生児期~4ヶ月前まで同じ乳首なので、出が悪くて嫌になったみたいです。

太いタイプはもっと細かい月齢になってるので、2ヶ月~の乳首にしたら全部飲むようになりましたよ。

  • hana

    hana

    最初乳首が原因かな?と思って
    全部3ヶ月からのに変えたのですが
    近付けると手で払いのけたり泣き出したり
    仰け反ったりします😞

    • 4月7日