
現在4ヶ月で、便秘です。もう丸3日でていません。浣腸もマッサージも…
現在4ヶ月で、便秘です。
もう丸3日でていません。
浣腸もマッサージもしました、、、
おならはよくします。ここ最近のウンチは少し硬めです。
機嫌はいいのですが、昨日は珍しく3回吐き戻しました。
混合で、ミルクは60ー80飲んでいます。
半月前の3ヶ月検診で体重は順調に増えていたので飲ませすぎ、足りない、ということはないと思うのですが、水分が足りていないのでしょうか?
離乳食は6ヶ月から始める予定ですが、白湯や麦茶を飲ませるべきでしょうか?
みなさん離乳食まえの便秘の時はどうされていましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはもっと低月齢の時便秘で小児科にかかっていました!そして毎日のように出ない日は浣腸してました!
吐き戻しもいつもより酷ければ小児科で診てもらった方がいいかなと思います🤔

はじめてのママリ🔰
うちの子も便秘がちボーイで、一時期は数日置きに小児科通ってました😅何回か通ってからは、浣腸のお薬を自分でいれるようになって、離乳食はじまってからしばらくして便秘は解消されました!
浣腸は綿棒ですか?クリニックで浣腸してもらったら、うちの子は一発でしたよ😁
-
はじめてのママリ🔰
綿棒浣腸をしております、、、
病院でやってもらうと早いんですね!いってみますー!ありがとうございます😊- 6時間前

はじめてのママリ🔰
うちは完ミで便秘になる事がありました!
その時に一度病院にかかって
浣腸のやり方を教えていただきました!
それまで私は肛門に綿棒を入れてぐるぐると回していたのですが、
病院では漢字の十を書くように、上下左右肛門を開くようにすると、もうその段階でうんちが溢れてきました笑
一度白湯などを試してみて、ミルクや母乳の飲みが変わらないのな追加してもいいのかもしれませんね!
-
はじめてのママリ🔰
私もぐるぐるやっていました、、、!
なるほど、漢字の十で開くんですね!試してみます!、
ありがとうございます😊- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
ぜひぜひ!
小児科の先生曰く、強引にするのは肛門が傷つくのでダメですが、
子供は痛みをそこまで感じてないらしいので、肛門の穴がひらくくらいまで徐々にほぐしていきました!
スッキリしますように🫶- 5時間前
はじめてのママリ🔰
やっぱり小児科に行くのが安心ですよね!!
いってみます!ありがとうございます😊