
非難、中傷的コメントはご遠慮ください🙏旦那が息子を日曜日に実家に連れ…
非難、中傷的コメントはご遠慮ください🙏
旦那が息子を日曜日に実家に連れていきたいと言いだしました。
いつもは我慢するけど、今年からは抵抗すると心に決めていたので、頑張って「いいけど、行くならGWはなしにしてね。どっちかにして。近々だから。」と言いました!
やったー!怒られるの覚悟で言ってやったー!
…と思ったのも束の間、
「いいけど、そんなに嫌なら息子だけ連れて行くから来なくていいよ」と。
正直私はそれが一番嫌です。
私の見ていないところで、嫁がいないのをいいことにベタベタ好き放題触ったり、何食べさせるかわかったもんじゃないし、なによりまだガルガル期なのか、引き離されるような気がしてツライのです。
だから、それが一番嫌だと泣きながら伝えると、
「それならうちに行くの嫌なの直してよ。心外なんだけど。」と…。
私だって何もないのに嫌がってるわけじゃありません!!
気を使うのは他人だから仕方ないけど、それ以上に無神経なことを義親にいわれたり、されたり、嫌なこといわれたり…溜まりに溜まっているんです。
主人は私の味方は絶対にしないから、悪口も言いません。
その代わりの最大の防御が「なるべく関わらない」なんです。
それすら許されないのか…。
ちなみに私には実家がないので、主人は私の実家に行くとか集まりに行くとかはしなくていいです。
誰にも吐き出せないのでここに吐き出させていただきました。
- ダヤコ
コメント

nya
義理親にこう言うことをされたとか旦那さんに言ってみたらどうですか?
義理親って無責任ですよねー。

退会ユーザー
うちとかなり同じような感じですね💧絶対行くであろう日の前にも連れて行きたい、会わせて親孝行したい、なんて言って、嫌なら子どもと2人で行ってくる、って。以前、私が風邪ひいて義実家行けないときに旦那から、義母が娘にミルクを飲ませてる写真がきました。普段完母なので、私がいないのをいいことに!ってガルガルしてしまいました😭
ダヤコさんだって、嫌いになりたくてなったわけじゃないのに、、確かに旦那さんからしたら大切な家族だろうけど、ダヤコさんだってあなたが選んだ大切な家族なんだから、味方してくれてもいいのに!って思います😣うちの旦那も絶対義両親の味方、私のことは被害妄想といいます。。距離をとることは譲りたくないですね!
-
ダヤコ
ありがとうございます!
被害妄想扱い…同じです😭
なんでこっちが悪者?
どう感じるかは人それぞれなのに、のんで妄想扱いされなきゃいけないのか…。
絶対いけないときに、連れて行って、勝手にミルク飲ませて、しかも写真送りつけて来るなんて、嫌がらせ以外に何があるんですか⁉️
旦那さんひどい…ひどすぎますね!
どうして嫁の味方しないんでしょうねー。、- 4月6日
-
退会ユーザー
絶対被害妄想じゃないですよね!なんで嫁が義家族のことを悪く言う、悪者に思うのか!友達に相談すると、必ず嫌味だね!とか、空気読めないね!と理解してもらえるのに😩やっぱりそういう家族のもと育ったから、何とも思わないんでしょうね。。
元々娘の初お披露目で親戚まわりをする予定の日に私が風邪で寝込んでしまったんですが、日を改めようともしてくれませんでした。写真はきっと、これだけかわいがってもらってるよ!ってことだと思うんですが、嫌すぎて吐き気しました!旦那は味方になってくれないので、ママリでみなさんに聞いてもらって、なんとか発散できてます😭お互い極力関わらないようにがんばりましょ😣💦- 4月6日
-
ダヤコ
おっしゃる通りだと思います!
同じ環境で育ってるから、無神経なの分からないんだと思います!
旦那さん、その写真送ってくる時点で、やっぱりあちらの家族だなって思いますね💦
悪気はなくて、そういう意味なんでしょうが、逆に神経逆撫でですよね…💦- 4月6日

エイヤ
気持ちわかります、嫌です。
ダヤコさんの実家にいく機会がない旦那さんはその気持ちを汲み取ることが出来ないだけです。
私もなるべく関わらないっていう防御をしてます!仲を悪くしないための策でもあります。
旦那さん、もう少し気を使ってほしいなと思いました…。
これからもたまには戦い覚悟で伝えていけるといいと思います。応援してます😭
-
ダヤコ
ありがとうございます😭✨
旦那は自分の実家だし、無神経の塊みたいな親でも自分の親だから嫌な思いしないでいいですもんね…一生分からないと思います。
関わらないの、最大の防御ですよね!!
旦那に親の悪口言ってるわけじゃないんだから、それくらいさせてくれてもいいのに…。
今日は初めてすこし気持ちを伝えたので、これからも頑張ります😭- 4月6日

あやな
どんなことされるんですか(;_;)
私も絶対嫌です!
自分がいるときに見られるのも嫌やのに自分がいないとか恐怖しかないです(;_;)
-
ダヤコ
ありがとうございます!
まさに!おっしゃる通りです!!
自分がいる時に見られるのも嫌なのに…です!
義姉の子と私の息子は同い年なんですが、多分無意識に比べたり、やたら保育園を勧めてきて、「ほら、一人だとやっぱり遊び方がねー…。」とか言ったり、私が台所してる隙に近所に息子を連れて見せに行っていなくなったり…
挙げだすとキリがありませんが💦- 4月6日

花束❁¨̮
それでも夫婦なんだから旦那さんにご自分の気持ち伝えてみては?
言わないとわからないですよ
誰だって自分の実家の悪口言われるのは嫌だけど、奥さんの気持ち聞いて奥さんの味方してくれてはじめて夫婦と言えるんだと思いますが。。。
溜まりに溜まってるその気持ち、ご主人にどーんとぶつけてみては?もちろん、言葉は選んで😅
-
ダヤコ
ありがとうございます!
そうなんですよね…奥さんの味方して初めて夫婦、その通りです😭
一度激しく親の味方されて、怒鳴られたのがトラウマでなかなか言えずにいます。- 4月6日

もも
すごくすごく気持ちわかります
もうすぐ出産予定ですが、もう旦那にはそっちの実家には連れていかない、もし行くとしても私がいるときにしかだめ、連れて行くことを強要するな、親の肩ばかり持つところが本気で嫌だともうすでに言ってあります
それでも心配は尽きません
考えるだけでイライラします
正直2度と会いたくないです
理由もなく拒否してるわけじゃないんですよね、すごくわかります
理由があってなりゆきがないとこんなに他人のこと嫌いになれないですよね
すごく気持ちがわかったのでコメントをしました
-
ダヤコ
ありがとうございます😭✨
「親の肩ばかり持つところが本気で嫌だ」って言えたの、すごく尊敬します!✨🙏
そうなんですよね。
私達だって、そんな根っからの悪人じゃないんだから、理由もなく拒否してるわけじゃないんですよね!
同じ気持ちの人がいてくれて、心強いです。
もうすぐご出産なんですね🧡
母子ともに元気で安産になりますように応援しております✨- 4月6日
-
もも
結構そういう方多いですよね
私もこれからがまだ始まりですが...
いろいろ頑張ります- 4月6日
-
ダヤコ
生まれてからの方が色々勃発するかもです😫💦
頑張ってください✨- 4月6日

退会ユーザー
関係は悪い方ではないですが、私も行きたくないです!最低限にしたいです😌❗️
我が家は行くのじゃなくて、来る方が多いかなーって感じですが、出来れば来て欲しくないです❗️
だって、気は使うし、価値観は違うし、冷蔵庫とか勝手に開けられたくないし、ウロウロしないでほしいし、
子供の寝るタイミングとかそういうの狂うし、勝手な発言とかされるとやっぱりイライラするのが本音だし😅
結構な頻度で行ってるんですか??
-
ダヤコ
ありがとうございます!
隣県で片道高速使って2時間ちょいなので、2ヶ月に1回くらいです。
私にはヘビーでして…。
来られるのも嫌ですね💦
なんか歩かれた所が汚れた気がします(笑)
勝手に部屋とか見られたくないですしね😞
来るなら子どもの生活リズムを崩さないように、早く帰るとかそういう気を使って欲しいですね💦- 4月6日
-
退会ユーザー
2ヶ月に1回はヘビーです😭私なんて年に2回とかでも気が重いです、、、
それなら日曜に行くならGW絶対行きたくないです😥
旦那さんは自分の実家が否定されてる気がして嫌なんでしょうね、、、
子供と旦那さんだけで行くとダヤコさんの印象悪くなりそうだし、、、
理由をちゃんと話してどっちかにしてもらった方がいいですよね😰
うちはこの間来ましたが、旦那さんに子供にしては嫌なことを片っ端から伝えて、来客と同時に「うちはこれがダメだから!」って伝えてもらいました❗️
それでも予想外の事はありましたけど、最低限には防げました😭💦- 4月6日
-
ダヤコ
ヘビーですよね!!
旦那はそれでも少ないと思ってるみたいで…感覚の違いに恐れおののきます…。
まあ、たしかに旦那の実家を否定してることになりますよね…行きたくないんですから😂
でもそこに理由があることをわかって欲しいです😭
GWは行かなくていいってことに今のところなってますが、明後日行ったらしれっとGWの約束を取り付けられそうで怖いです。
それなら最初からGWにして欲しいです…。- 4月6日
-
退会ユーザー
ダヤコさんの苦労が文章だけで伝わります😭2ヶ月に1回が少なくて、嫁の気持ちはおざなりとか辛すぎます😰
私なら行った瞬間に、GWは子供も私も来られないので今日お邪魔しますねー❗️とか言っちゃいますね😤
予防線張ります!!
ほかの方の回答見ましたが、ヤバいですね、、、黙って近所とか無理です。
この間我が家でもありました、まだ歩けない抱っこしか無理な我が子連れてスタスタ。
車乗るのも危ないのに抱っこしたがって「平気だよー」とか言われたり。
旦那が完全に拒絶してくれましたが、もーすっごいイライラしました😡
だからすごいわかります、、、- 4月6日
-
ダヤコ
なるほど!!先手を打つの良いですね!
それでも義母がゴネそう…あの手この手を使いそうです💦
ね!ヤバイですよね!!
嫁の嫌なことを列挙した本とかないのかなって思います。少しは学んでくれって…。
「平気だよー」って、平気じゃないのはこっちですよね!😡
しかもこっちはそんなに強くやめて!って言えないし…😵
分かっていただけて救われます😭✨- 4月6日

ママリ
嫌なこと言われたり、されたりしてる内容は、旦那さん知ってるんですか?😭
そこを話しても理解してくれないですかね?😩
-
ダヤコ
コメントありがとうございます!
内容は知らないと思います。
さっき「嫌な思いするから…」って言ったんですが、「どんなこと?」とは聞きもしなかったです🙄
私の感じる嫌なことは思い過ごしだと思ってる人なので…。
話したら親の悪口言ったと認定されて終わりです。- 4月6日
-
ママリ
旦那さん、そこ聞かないんですね…
自分の親が嫁に嫌なことしてると聞いたら、
自分も嫌な思いするからでしょうか…😩😩
義親は、旦那さんがいないとこでなんか行ってきたりするんですか?😭- 4月6日
-
ダヤコ
多分そうです。
聞いたら自分が嫌な思いするし、聞いてもしょうがないって思ってるんだと思います。
息子は一人っ子で私がみてるんですが、「ほら、やっぱり一人だと遊び方が…ねー。保育園だと色々おしえてもらえるのよ?」とか、
義姉の子と比べてきたり、
黙って勝手に近所に連れて行ってたり…色々です。
妊娠中はつわりのひどい私に「そんなにつわりがひどくてまともな子が生まれるの?」と言ってきました。
旦那のいない時にです。- 4月6日

みきの
お気持ちすごくわかります。
お菓子やジュースを過剰に与えたりすると気になりますよね^^;でも言えないし。
私なんか有難いことなのに、新しい洋服や小物、おもちゃが増えていたりするだけでも気色悪いと思ってしまいます。毎回増えているので。
産前は旦那の実家が近いので、たくさん遊びに行って孫をみせてあげたいと思っていましたが、実際産まれると色々気になってストレスになるので、足が遠のいてしまっています。
神経質になっている自分も嫌だし、親孝行したい気持ちもありますが、どうしても毎回嫌な思いをしない日はないので、極力避けています(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)葛藤。
夫は気持ちをわかってくれて、なるべく行かないし、遊びに行っても時間を決めて、タイミングを見て そろそろ帰ろうか と気遣ってくれるので助かっています。
長々とアドバイスではなく、ただの共感コメントでした。すみません^^;
-
ダヤコ
共感コメント嬉しいです、ありがとうございます!
そうですよね、私も旦那が親に子供を見せたいんだろうって気持ちは分かりますが、そのたびに嫌な思いをします。
こんなにクヨクヨイライラしてしまう自分も嫌ですが、直りません…。
「直してよ」って、直るならとっくに直してるし、その前にあなたの親も無神経なの直してよって思いました。
旦那さんはご理解あって、素晴らしいですね✨ナイスアシスト👍羨ましいです!- 4月6日

はじめてのママリ
全く同じ状況です。
先日実家に持って行くものがあるから息子を連れて行きたいと言われました。
前も話したのに、またか。と思いましたが、
10分だけ。との条件のもと2人で行きました。
家で待っている間、落ち着かなかったです。
本当は嫌だったけど、承諾したわたしに感謝しろ!って心の中で思いました。
次はないかなー、と思ってますが義理家族大好きなので
わたしの気持ちよりそっちを取ってまた言ってきそう…。
ほんとクソ旦那、クソ義理家族です。
-
ダヤコ
コメントありがとうございます!
全く同じですね!!
義理家族大好きな旦那です。
私も10分だけならいいのになぁ…。
そして嫁の協力がないと行けないんだから、本当承諾したことに感謝しろですよね!!!
激しく同意です!- 4月6日

カニカマ
私も義理の実家にいくのはあまり気乗りしません。義理の妹に息子と同い年の子供がおり、義理母親からは悪気はないんでしょうけど、無意識的に比べられたりして嫌な気持ちになりました。特に義理妹に母乳もらったら?の一言は絶対一生忘れません。ただ、私は旦那がまだ味方をしてくれているのでいくらかは助けにはなりますが、、、旦那さんの理解が得られないのは辛いですよね。
-
ダヤコ
ありがとうございます!
私も義姉の子と同い年の子なんです!
だから、「悪気なく無意識に比べる」の、めーーーっちゃやられます!!
でも「母乳もらったら?」は言われたことないです…😱
最低…!!デリカシーのかけらもないですね。- 4月6日
-
カニカマ
はい、デリカシーないですほんとに😢毎回、悪気ないからってなんでも許されるわけぢゃないんだぞ!って思ってます。それ以来息子を抱っこしてもらっても、なんだか素直に喜べなくなってしまいました。でも、私の実家は遠方のため、働き始めたら義理の実家に協力してもらわないこともあると思うので悪い言い方ですけど、使えるものは使おうと思ってます‼️笑
- 4月6日
-
ダヤコ
悪気ないのは一番悪ですよねー。
心当たりないわけだから、反省も出来ないし。
使えるものは使うって私も思えるようになりたいです!🙏✨- 4月6日

ひよひよ
お気持ちわかります。
私もガルガル期なのかどうなのかわかりませんが義親に会うのが嫌な時があります。娘にさわらないでー!と思うときもあります‥
旦那は比較的味方してくれるのですが
やはりなかなか‥
旦那さんに思いをぶつけるべきです!
ストレス溜めるのが1番だめです!
-
ダヤコ
2ヶ月くらいだと私は一番ガルガル強かった気がします!
さわられると、帰って速攻でお風呂でした😂💦
主人に話したら、また親の味方されて、さらなるストレスが来るんだろうなーって思うので、なかなか言えずです😭- 4月6日

しろたん
うちも、義理兄の子供と私の子供が同い年で、
義理兄夫婦、義理両親が比べてきます。
義理兄のとこは保育園入れてて、うちは幼稚園予定で今は家でみてるんですが、「○○ちゃん(うちの子)は、お友達と遊んだりすることあるの?」って会う度に聞いてきたり、支援センターとか連れて行ってるのに、何も知らないからしつこくてむかつきます!
-
ダヤコ
ありがとうございます!
うわー!まったく一緒です!
支援センターいくのか、友達と遊んだりできるのかって毎回聞いてきます。
本当あれストレスですよね💦
幼稚園からなの何がいけないの?って思います😫- 4月6日

ダヤコ
皆さん、共感してくださってありがとうございました!
自分の気持ちを理解してくれる人がここにいるだけでも、だいぶ救われました。
昨夜、主人に思い切って言われて嫌だったこと、されて嫌だったことを伝えました。
結果は、
「そんな些細なこと?考え方変えた方がいいよ。被害妄想がすごい。この先ずっとそうやって生きて行くつもり?俺の親のことよくそんな悪く言えるよね?もう疲れた。」でした。
明日は行くことになりましたが、話が噛み合わなくて、この先どうしていけばいいのかなぁという気持ちです。

はじめてのママリ
ダヤコさん、思い切って伝えたのにその反応。
うちの夫と同じすぎて、お気持ちが本当によくわかります。
話が噛み合わない、通じないもどかしさありますよね。
もちろん、しっかり分かってくださる素敵な男性もいるのでしょうが、もう男ってこうなの!??と諦めモードです。
些細なことと夫は思うかもしれないけど、人それぞれ感じ方は違うんだし、この人にとってはすごく嫌なことなんだなって理解してもらいたいです。人の痛み?が分からないんじゃないかと思ってます。
んまぁ、変な義理両親に育てられたのだからそうなるかと思ってます(笑)
明日行かれるのですね。
滞在時間など決めてもよいかと。
ダヤコさんが心穏やかな毎日を過ごせますように(´;Д;`)
-
ダヤコ
ありがとうございます!
もう会話なしで、居心地悪いです…。
なかには、ご理解ある旦那様もいるようで、本当に羨ましいです。
ハナから私の頭がおかしいっていう前提なので、話し合いになりません💦
明日は心を無にして乗り切ろうと思います。- 4月7日

もも
旦那さんからしたら自分の肉親のことを言われて受け止めきれないっていうのも正直あるんでしょうね
なので私は、文句言う時は世の中の主婦でこう言う気持ちで義理親と付き合わないのはよくある話だしそれが原因で夫婦仲に溝が深まることもある、それは避けたいからわかってもらいたくてあなたにこうして話してるんだよと言いました
これだけでも少しはフォローになるかと思います
-
ダヤコ
ありがとうございます!
それ、言ってるんです!「私だけじゃないんだよ?」的な。
そしたら、「そんなことない、お前だけだ」と言われてしまい…
でも、なるほど「夫婦仲の溝が深まるのを避けるために話してる」とは言ってませんでした💦
いい一言ですね!
言えばよかったですね💦
多分「それなら自分の考えを改めろ」で終わりそうですが…- 4月7日

KR mama
私の旦那も女手ひとつで育てられてるので(今は義母も再婚してますが)、
マザコン気味で正直きもいです😫
それ以外は良い旦那なんですがね(´-ω-`)w
旦那は義実家大好きですし、
何かと私が行きたくなさそうにすると
「俺の親のことそんな風に言わんといてや、、、それに、この子にとってはじーじばーばになるのに…」って。
私にとっては赤の他人じゃ!笑
でも、居ない人のことは悪く言えたりするので、
義実家に行かなかったら、何かとダヤコさんのことあることないこと悪く言われたりもするかもですし、
面倒ですが、
ここは息子さんの監視役として、付いていくだけでも良いかもですね👍
もう意地でも早く帰れるように
言って聞かせるくらいはしても良いかもですね😅
-
ダヤコ
ご意見ありがとうございます!
私の見ていない間に息子を好き勝手されるのが一番嫌なので、行きます💦
そうなんですよねー。私たちにとっては他人なんだから、普通に考えて苦手な他人に頻繁に会いたくないですよね。
「言わんといてや…」って言い方、良いですね😊お願いされたら嫌な気しないかもです。
うちは高圧的なので…- 4月7日
-
KR mama
わかりますよ~⤵
抱っこされたり、あわよくばチューされたりなんかしたら、、、💣←
何で結婚した途端、
他人のおじさんおばさんに気遣って
へりくだらなきゃいけないんですかね…🌀苦笑
言わんといてや!って感じです😊w
同じく高圧的ですよ~(´-ω-`)
無事に終わりましたか(´;ω;`)💦??- 4月8日
-
ダヤコ
お返事遅くなりました🙏💦
昨日行ってきました!
相変わらず勝手に近所に連れ歩こうとしたり、それはそれはしつこく比べられたり、嫌な感じ満載でしたが、何とか終えました😞
連れ去ろうとしたときは、もう我慢できなくて「見えないところに連れて行かないでほしいなー」と聞こえる独り言言いながらついて行きました!
ほんと!!他人のおじさんおばさんに何でへりくだらなきゃいけないんですかね😅全くその通りです😂その人たちの下に就職したわけでもないのに!
旦那さん、高圧的なんですね!一緒ですね💦- 4月9日
ダヤコ
コメントありがとうございます!
言っても「考えすぎよ」とか「気にしすぎ」とか、そんな感じだと思います…。
昔、我慢ならないことをされて、旦那に言ったら「人の親を悪く言うな!」って怒られて以来、この人は私の味方はしないんだなと思って言わなくなりました😭