
38週の初産婦で、病院まで1時間以上かかります。主人は実家に帰ることを提案していますが、ストレスを感じるため悩んでいます。病院まで1時間以上かかった経験やトラブルについての体験談を教えてください。
今、38週の初産婦です。病院までの通院時間が車で1時間以上かかります。先生や助産師さんは、陣痛が来たら早めに連絡してと言ってくれています。ですが、ここにきて主人がそろそろ心配だと、言い始めました。私の実家からだと、病院まで40分くらいで着きます。なので、実家に帰ったら?と言っています。赤ちゃんの事を考えると帰った方が良いのかなとは思いますが、私は実家の母親とあまり仲が良くなく、一緒に居ると私はストレスです。
病院まで1時間以上かかった方いらっしゃいますか?その時にトラブルなどは大丈夫でしたか?
- ゆきべ(6歳)
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
一時間と40分ではなんだかあまりかわらないような?😅
私も車で40分程度でした。
特に問題はありませんでした✨

栽培マン
基本的には、病院が何も言わなければ問題ないとは思いますよ😁
本人が、一人の時に陣痛がきたり破水したりした時の対応に、自信がなければ実家にいたほうが安心ですが💦
もうそれ以外の突発的なものは事故みたいなものだから、私はそこまでは考えないことにしちゃいました💦
-
ゆきべ
返信ありがとうございます😊
そうですよね💧
色々と考え過ぎるときりがないですよね💧
自分でしっかりと対応できる様に備えたいと思います‼️- 4月6日

miwa
私も自分の家から産院は1時間以上かかります。なので一応ママタクシーに登録だけしています!旦那さんはほとんど仕事でいないので〜
38週からは産院近くの実家に帰る予定ですが、もしもの時を想定していれば別に問題ないと思いますよー!
-
ゆきべ
返信ありがとうございます😊
私が住んで居るところにママタクシー が対応している会社が無いので、一般のタクシー会社に確認してみようと思います😅
心の準備もしっかりとして起きたいと思います✨- 4月6日
ゆきべ
返信ありがとうございます😊
同じ様な条件な方がいっらっしゃるとお聞きすると心強いです✨