
次女が夜中39℃の熱と咳があり、喉の腫れで小児科に行ったが、クループ症候群の可能性について心配しています。お昼寝もしているが、咳だけが気になるそうです。
クループ症候群について〜
次女が夜中39℃の熱を出しました!!
たまに咳をするんですが、どうもそれに違和感を感じます💦
朝小児科にいって喉の奥が腫れてるから風邪でしょうと言われ、薬をだしてもらいました!!
病院にいる間はまったく咳をしてないので先生は聞いてないのですが、、、
クループ症候群なら喉とか身体の状態をみてそう診察されますよね??
お昼寝も3時間くらいして機嫌もそんなに悪くはないのですが咳だけが気になります💦
- みー(7歳, 9歳)
コメント

神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
うちの次男がクループ発症した時、午前中に小児科に連れていきましたが小先生は見抜けず、夕方に咳がひどくなり、意識朦朧とし出して救急車呼びました💦
心配なら病院に電話で聞いてみるか、ほかの病院に咳が気になると言って見せに行ってもいいと思います(>_<)

退会ユーザー
長女がクループ性気管支炎で入院しました。咳で胸が大きく凹み、通常の呼吸中もゼイゼイ言います。眠れず「あーあー!」と渇れた声で叫んでました😞
その後も一度心配な症状がありました。クループのことも伝えた上で、呼吸音が気になるから、とステロイドの飲み薬を出してもらいました。これでダメなら救急へ、と言われましたが、何とか持ち直しました。
心配が続くようでしたら、セカンドオピニオンで違う小児科へ行ってみていいと思います😄
-
みー
ありがとうございます!!
呼吸中はゼイゼイとゆうよりハアハアしてる感じです💦熱が高いからかなぁとも思うのですが、、、
素人判断なのでなかなか難しいですよね😔
娘さんのときはずっと寝てる感じでしたか??- 4月6日
-
退会ユーザー
呼吸が上手にできなくて、全く寝られてませんでした💦抱っこして体を起こしていても咳が出ていました。
- 4月6日

さなまま
長女も3歳までよくクループと診断されてました。夜の咳が多くて30分間隔くりいしか寝れないようなこともあって。咳もなんとなくケンケンしてるような、オットセイみたいなへんな咳と伝えると先生はすぐクループだねってステロイド出していただき、1回飲むだけでだいぶ咳が落ち着いて寝れるくらいになりました。長女は風邪で咳がひどくなるタイプだったので、今は喘息持ちですが発作自体は最近はほとんどありません。
他の小児科さんを受診されてもいいかと😊
-
みー
ありがとうございます!!
お昼寝も3時間くらいして間一回起きただけなので眠れてはいると思うのですが、、、
変な咳とは伝えたのですが喉の奥が腫れてるからかねーと言われ😔
なかなか難しいですね💦- 4月6日
みー
ありがとうございます!!
いまのとこ咳もひどくはなくたまに出るくらいなのですが、、、
もう少し様子みてひどくなりそうなら電話して聞いてみます💦