
赤ちゃんのベッドについて悩んでいます。現在はマットレスを床に置いて寝かせていますが、夜寝るときに簡易すぎるか心配です。将来的には赤ちゃんが活発になることも考え、安全なベビーベッドについて知りたいです。
もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんがいます。
赤ちゃんのベッドについて質問です。
現在赤ちゃんが寝ているのが
2つに折りたたみの出来る
赤ちゃん用のマットレスベッドです。
お昼寝には便利なのですが、
夜寝るときには簡易的過ぎるのかと悩んでいます。
夜は夫婦はダブルベッド、
赤ちゃんはそのマットレスを
床に置き寝かせています。
ベッドで一緒に寝ることも考えてみたのですが、
主人の寝相があまりよくはないので
一緒に寝かせるのは不安で。
いまは、夜の授乳も特に不便なく出来ており、
赤ちゃんも3時間は続けて寝てくれます。
しかし、今後赤ちゃんがはいはいを始めたり
活動範囲が広くなってくると
柵のついているベビーベッドにしないと
夜は危ないのではないかと心配です。
主人に相談してみたのですが、
あまり不安には感じていないようで…。
みなさんどうされてるかも含めて
教えていただけるとうれしいです!
よろしくお願いします!!
- むぎ(7歳)
コメント

ちゃこ
産まれてから今でもベッドに寝かせてます。ベッドを壁につけているので、子供を壁側にして、私、旦那で寝てます。柵とか何もありませんし、娘が180度回転したりするくらいです。

はに
うちも同じタイプのマットレスをベビーベッドにセットして使っていましたが、ベビーベッドはすでに物置と化しております(笑)
夫婦はダブルベッドでしたが、布団に買い替えました!
なので、夫婦の布団の隣に赤ちゃんのマットレスって感じですね。
そのうち子供も一緒に寝るようになると思うので、その時はまた布団の買い替えにしようと思っています。
ニトリとかで安いやつなので(笑)
-
むぎ
回答ありがとうございます!
布団に買い替えされたんですね!
ベッドは処分されたんですか?
布団で寝るのも良さそうですね!
主人はいまのベッドかなり気に入って買ったのでいやがりそうですけど…。
その場合別々の部屋で寝ることになりそうです。- 4月6日
-
はに
ご主人のお気に入りで、壁付けも出来ないとなるとやはりしばらくはご主人とは別に寝るようになるんですかねぇ(´・ω・`)
私は赤ちゃんとが自分と同じ目線に居ないと不安だったので、ベビーベッドも大人ベッドの高さに合わせて使っていました!寝てて横向いたらすぐ赤ちゃんが見えるように。自分が寝てる時に赤ちゃんの様子が分からないのは不安ですからねー。
乳幼児のベッド事故もけっこうあるみたいなので、親子3人でベッドで寝た事はないですねー。旦那が仕事で居ない時は一緒にベッドでお昼寝したりしてましたけど(笑)- 4月6日
-
むぎ
起きたときにすぐ赤ちゃんを確認出来ないと不安ですよねー。
ベッド事故も怖いですよね!
首がすわっていない赤ちゃんは特に。
主人と別々の部屋で寝るか1度相談してみようと思います!!- 4月6日
むぎ
回答ありがとうございます!
ベッド壁付けにしてるんですね!
うちはベッドが部屋の真ん中にある状態で、
壁付けにするのは難しそうです💦