
コメント

ぱぴぷぅ
友達のこどもヨダレが激しい子たくさんいましたが、みんな家にいるときはふつうにタオル巻いてたそうですよ😌
スタイじゃ追いつかないですよね💦

ぶるー
うちの子も同じく9ヶ月のよだれマンです!
常にだらーっとしているので部屋中あちこちで池ができてます!むしろ雑巾がけですか?って感じです😂
いまは口が開いてるので仕方ないかなと思いますが、よだれかぶれがすごくて…私も対応法知りたいです!笑
離乳食進めばなんとかなるんですかね?😅
-
ぴーすけ
一緒ですね!!ヨダレかぶれ、うちもあります(;_;)常にワセリン塗ってます(T_T)拭いても拭いても次から次へと…って感じですよね_| ̄|○
ヨダレと離乳食って関係してるんですか😳?減って欲しいです(;_;)- 4月6日
-
ぶるー
そうなんですよねー😱
ワセリン塗っても馬油塗っても…😅
ついにほっぺとあごだけだったのが首まで💦
これは皮膚科ですかね?😭- 4月6日

退会ユーザー
うちもよだれっこで、2歳までスタイ付けてました(・ω・)
スタイは20枚くらい持ってましたし。
床はもう拭くしかないですね…
他の人の家に遊びに行くと気を使うのなんのって(笑)
今でも集中したりすると口が開きっぱなしでよだれ垂れてます。
でも、よだれが多い子は強いとか虫歯になりにくいとか言われました!!!
-
ぴーすけ
2歳まで必要な子もいるんですね!
スタイいっぱい必要ですよね!初めは可愛さ重視で選んでましたけど、まぁ薄い…(;▽;)すぐびしょびしょです(;_;)お友達のお家だと気遣いますよねm(_ _)m
確かに!虫歯になりにくいって聞きますね✨うーん、でももう少し減ってほしいです(;_;)- 4月6日
-
退会ユーザー
そうそう!初めは可愛いスタイとか、服に合わせたスタイとかやってましたが…
気にしなくなりました(・ω・)
ちょっと大きめですが、カーターズのスタイは裏面防水だしネットで安いし、まぁまぁかわいいので大量買いしてました^_^
保育園ではうちの子だけスタイ付けてましたねー(・ω・)- 4月6日
ぴーすけ
そうなんです(><)スタイ1日何回変えればいいんだって感じですm(_ _)m
タオルですね😭👏やってみます!