
コメント

まぁたん
基礎体温はアプリで管理されているのでしょうか?それとも全くつけていらっしゃらないのでしょうか・・?友人が不妊外来に通っていましたが、基礎体温を最低でも3ヶ月はつけてから来てくださいと言われるみたいです。友人は初診の時に半年分つけて持っていったと言っていました。全ての医院がそうだとは限りませんが行く前にお電話で確認してからの方がいいと思います💦確認済みだったらごめんなさい💦せっかく行かれても無駄足になってしまってはいけないので・・😭
まぁたん
基礎体温はアプリで管理されているのでしょうか?それとも全くつけていらっしゃらないのでしょうか・・?友人が不妊外来に通っていましたが、基礎体温を最低でも3ヶ月はつけてから来てくださいと言われるみたいです。友人は初診の時に半年分つけて持っていったと言っていました。全ての医院がそうだとは限りませんが行く前にお電話で確認してからの方がいいと思います💦確認済みだったらごめんなさい💦せっかく行かれても無駄足になってしまってはいけないので・・😭
「基礎体温」に関する質問
※妊娠検査薬と基礎体温うつります 2人目妊娠希望しています。 現在、アプリでは5w2dと出ています。 (正確かはわかりません) 1人目の時は4週からつわりがあり点滴行ったりしてなんとか乗り越えていて妊娠しているんだな…
死産経験された方にききたいです 死産してからどのくらいで妊娠されましたか? 私の場合死産後8ヶ月半経ってて、生理は産後3週間ほどで開始して、基礎体温からみても排卵はしてると思います 現状45日で安定しててできる…
妊活をしています。 今の娘の時は基礎体温を測っていましたが今はそんな余裕はなく、排卵日を知る為に、織物シートや排卵検査薬を使ってみようか悩んでいます。おすすめ等ありましたら教えて頂きたいです。
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
基礎体温はしていません。それはストレスになるので、やめました。
行こうとしている不妊外来は、基礎体温をつけていたら、持って来て!という所なので、場所によるのだと思います。
まぁたん
基礎体温はどちらでもいいよという病院なのですね。確認されていたのなら良かったです✨出しゃばってしまってごめんなさい😣
二歳差で授かるといいですね☺️
はじめてのママリ🔰
いえいえ!ご心配して頂き、ありがとうございました。
ありがとうございます。頑張ります(笑)
まぁたん
難しいかもしれませんがあまり気負いせずが1番です☺️私も2人目がなかなかできなくて欲しいと思ってから7ヶ月でやっと妊娠しましたがその子はお空に帰って行きました。でもその3ヶ月後にようやく授かることができました✨赤ちゃん来てくれますように・・応援しています✨☺️(プレッシャーになっちゃったらごめんなさい💧)
はじめてのママリ🔰
応援して頂き、ありがとうございます。
正直、出産して以来、病院に行っていないので、どんな事をするのか不安はありますが、頑張ります!