※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっつん
子育て・グッズ

掃除について。赤ちゃんがハイハイとかし始めると、色んなところを触り…

掃除について。
赤ちゃんがハイハイとかし始めると、色んなところを触りますよね?
壁と床の境目の所(画像)って綺麗にしてますか?今まで殆どここは掃除したことなかったのでホコリが凄い💦しかも全部屋にあるし。赤ちゃんってこの辺も触りますよね…。

コメント

deleted user

気付いたら掃除しますけど、そんなとこまでやってられません(笑)

あんまり清潔にしすぎると、免疫つかないんで、1歳になった今、余り気にしてませんよ。

赤ちゃんがいるから~って意識より、普通に気になったら掃除する程度です😃

  • あっつん

    あっつん

    ですよね(笑)
    ホコリとか舐めちゃっても大丈夫なんですかね…。

    • 4月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大丈夫ですよ。
    私も0歳児のころは気になりました。
    もらいものの玩具も無理!みたいな。

    児童館に行きだしてから、慣れました。

    とりあえず、赤ちゃんがハイハイしださない今、全部掃除しといて、あとは、気になればする程度にするのはどうですか??

    • 4月6日
  • あっつん

    あっつん

    こちらの慣れですね!
    息子がよる寝たら、とりあえず今のうちに一度拭いておこうと思います。
    ありがとうございます!

    • 4月6日
はじめてのママリン

おお!そんなところにもいくのか!ってときに、そこを掃除するくらいです😅思わぬところに行くので、部屋がどんどん綺麗になるし、物も撤去するので簡素になります💧

  • あっつん

    あっつん

    なるほど!そこに行って初めて気付く感じですね!
    しばらくは寝室とか他の部屋には行かせないようにしようとは思うんですけど、リビングとか赤ちゃんスペースだけでも結構ホコリたまるんですよね😱

    • 4月6日
ジョージ

目に見えたおっきいほこりは取りますけど、細かいところはスルーしてます😱
いろんなところ触ってるんで恐らくそのあたりも触ってるはずです😅
一才までにする予防接種を完了するまでは結構神経質になってましたが終わってからは考えなくなりましたー💦

  • あっつん

    あっつん

    そうですよね、常にピカピカになんてしてられないですよね😅
    清潔にしすぎても免疫が付かないっていうのは承知ですが、ホコリって舐めても大丈夫なんですかね💦

    • 4月6日
deleted user

あっつんさんの質問を見てハッとしました…(笑)
うちの娘はもう歩いていますが、ハイハイ時期もそこは全く掃除してませんでした😭💦
赤ちゃんて思わぬところに行ったり触ったりしますからね…こういうフチのところ以外でも娘が触っててはじめて「あっ!ホコリが!」と気付いて掃除した場所たくさんあります💡

  • あっつん

    あっつん

    大人だけなら大掃除の時ぐらいしか気にしないんですけどね💦
    やっぱり赤ちゃんぎ触って初めて気付く所もありそうですね。

    • 4月6日
510928

巾木(はばき)のところホコリたまりますよね。うちは掃除機をかける前に伸びるクイックルハンディで埃取りしてます😊

  • あっつん

    あっつん

    巾木っていうんですね!初めて知りました(笑)
    ホコリたまりますよねー!ウチはもうちょっと撫でただけじゃ取れなかったです😱濡らして拭かないとー💦

    • 4月6日
  • 510928

    510928

    メラミンスポンジ使うとすぐ取れますよ!全部やるには大変ですけど😂

    • 4月6日
  • あっつん

    あっつん

    あ、なるほど!ちょこちょこやろうと思います。ありがとうございます😊

    • 4月6日