![あやこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の弟はロッカー?にあらかじめ入れてましたよ!😊
![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちゃん
今年6年生になるうちの子は使ってます!
ただ、折り畳み傘って難しいので低学年のうちは普通の傘持たせてましたよ🙂3.4年生位からランドセルに折り畳み傘忍ばせてました!
-
あやこ
そうですよね!うちも開けるか怪しいです!雲行き怪しい時は、普通の傘もたせてましたか?
- 4月6日
-
ぽんちゃん
普通の傘持たせてましたよ☺️
折り畳み傘は練習させてちゃんと使えるようになったらランドセルに入れててあげるといいかなーと思います!- 4月6日
-
あやこ
そうですか!私自身も3年生くらいで開けて使うこと出来て、折り畳むのは母親がやってくれてました!
- 4月6日
![どんぐり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どんぐり
育休中の小学校教諭ですが、小学校で折り畳み傘の子は見たことなかったです💦田舎だからかもしれませんが💦雲行きが怪しい時は、朝持って登校するか、置き傘を使用していましたよ〜
-
あやこ
置き傘という手がありましたね!買っても使えない気がしてます!
- 4月6日
![とっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とっこ
小学校教員です。置き傘やロッカーでの保管は学校によって出来ない所もあるかもしれません。私の勤務していた置き傘NGの学校の子は、薄く畳める折り畳み傘をランドセルに入れていました。急な雨で届けにいけない場合は朝から傘を持たせるか、予備の傘があるといいです✨
-
あやこ
プリントにて、置き傘の指示がありました!なんと、置き傘を預けてくださいとのことでした!昔は親の判断でしてたことなのに今は色々ですね!
- 4月8日
あやこ
やはり要りますよね!
用意したいと思います!