
コメント

ゆっくんたいちゃんマム
抱っこ紐でおんぶなど
していましたよー(´v`)

はじめてのママリ🔰
母乳が、出ていても、子供が、吸う力が、弱いので、母乳➡ミルクを、足されてる方が、良いです🎵
ミルクを、足しても泣くのであれば、抱っこして泣き止ますしか、無いです😣
抱っこしても、寝ないのであれば、抱っこひもを横抱きにしてゆらゆらしてみては、どうでしょうか❔
-
ブー子
回答ありがとうございます!
やはり抱っこ紐を使うのが良さそうですね。
産院ではミルクを減らすように指導されましたが、これからも様子を見ながら足していきます。- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
私も、体重が、増えすぎだから、ミルクを、減らすように言われ、低出生体重児だった為、1ヶ月後の子と同じ量のミルクで、100ccにと言われました😅
泣いたら、母乳➡母乳➡ミルクの順番で、あげてみたら、良いと思いますよ🎵- 10月14日
-
ブー子
ありがとうございます!
母乳→母乳→ミルク!実践してみます🎵- 10月14日

ゆうひ0627
わたしはバウンサーなども活用しましたー
-
ブー子
回答ありがとうございます!
バウンサー、気に入らない様子でダメでした💦
もう少し間をおいてまた試してみたいと思います!- 10月14日

ゆきんこ
18日で一ヶ月の娘
まさに同じ状態です>_<
ここ最近おっぱいあげて寝たかと思うとすぐ起きる…
何回授乳すればいんだって感じです(T.T)
私も夜はミルク足してますがあまり効果ない(T.T)
精神的に本当やばいですよね(T^T)
私昨日泣きました笑
上の子も同じような感じでしたが二ヶ月なる頃にはまとめて寝るようになりました>_<
あと少しの辛抱と思って頑張ってます>_<
-
ブー子
回答ありがとうございます!
同じ境遇の方がいて安心してしまいました…。
私も昨日泣きました。息子に申し訳ないのと、自分が不甲斐ない気持ちです。
お互いしんどいですが、もう少しの我慢だと思って何とかしのぎましょう!- 10月14日
-
ゆきんこ
泣いてしまいますよね(T^T)
子育てって本当大変だなっと実感します!
もうすぐしたら一緒にお出かけできるから日々楽しいことを妄想してやりきってます(>人<;)
お互い頑張りましょうね(^O^)- 10月14日
-
ブー子
そうですね!楽しいことを考えてれば乗り切れそうです!
だいぶ気がラクになりました。
ありがとうございます🎵- 10月14日
ブー子
回答ありがとうございます!
抱っこ紐、やはりいいんですね…
まだ新生児のうちは使うのをためらっていました。もうすぐ一ヶ月になるので、それを機に使ってみたいと思います!